2018年06月10日
合同ファミキャン in マキノ高原
いつものメンバー3家族で晴天キャンプしてきた======!!!
前々回の秋キャンプは雨だったので、今回の晴れキャンは、みんなニコニコ(^^♪
これは私のお気に入りディスプレイ

ラジオ型の時計の後ろに本物のラジオ置いてFM流して、気分上々。
サイト作りで悲しいことが。。。。。
実は、例の格子窓とカーテンのあるビンテージテントを張る予定だったんだけど。。。ポールが足りない。。。。ガーン。。。
しかも、半分くらい足りない。。。。積み忘れ。。。これをメインサイトにする予定だったんだけど。。。
仕方なく、我が家はキャンカーで寝ることにした
。

キャンカーのオーニングを張り出して、いつも積んでるSnowPeakのサイドオーニングを付け足して、セントラルキッチン風に。


ロゴスグランベーシックBIGオクタゴンタープをダイニングに、その隣に、SnowPeakの焚火台をロゴスの囲炉裏テーブルで囲んだBBQコーナー、周りに、T家用のロゴスグランベーシックトンネルドームテント、Y家用のNordiskアスガルド7.1を設営。
お父さんがテント設営に追われているころ、子供たちは、キャンプ場内の小川で遊んだり、虫取りしたり、お水汲みに行ってくれたり。
今回のキャンプはお父さんが色々覚える番です。
夕飯は、BBQコーナーで男性陣がヤキヤキ焼肉etc.
女性陣は、家から仕込んできた料理をササッと仕上げます。
今日のメニューは、キッシュ、スペアリブ、タンドリーチキン、ハッシュドポテト、小エビとエリンギのアヒージョ、ベビーリーフとオリーブのサラダ、フルーツ、白飯。

朝食は、Yパパの挽きたてコーヒーとホットサンドとケサディーヤ。昨夜のお肉系の残りやポテトやキッシュとレタスをカボチャ食パンに挟んでホットサンドメーカーに挟んでコンロでジューと。カボチャパンは南瓜の種が入っているので更に美味しい!パクパク頂けちゃいました。

朝食後は、撤収を覚えます。。。。そして、最後にペグが残っていないかどうか確認して、温泉で汗を流して、さっぱりしてから帰路につく。
今回は、お天気よすぎて、設営・撤収でだいぶ日焼けした。。。ヤバい
子供たちにとっては、ほんとのキャンプの楽しさを味わってもらえたかな~アウトドア万歳
前々回の秋キャンプは雨だったので、今回の晴れキャンは、みんなニコニコ(^^♪
これは私のお気に入りディスプレイ
ラジオ型の時計の後ろに本物のラジオ置いてFM流して、気分上々。
サイト作りで悲しいことが。。。。。
実は、例の格子窓とカーテンのあるビンテージテントを張る予定だったんだけど。。。ポールが足りない。。。。ガーン。。。
しかも、半分くらい足りない。。。。積み忘れ。。。これをメインサイトにする予定だったんだけど。。。
仕方なく、我が家はキャンカーで寝ることにした


キャンカーのオーニングを張り出して、いつも積んでるSnowPeakのサイドオーニングを付け足して、セントラルキッチン風に。
ロゴスグランベーシックBIGオクタゴンタープをダイニングに、その隣に、SnowPeakの焚火台をロゴスの囲炉裏テーブルで囲んだBBQコーナー、周りに、T家用のロゴスグランベーシックトンネルドームテント、Y家用のNordiskアスガルド7.1を設営。
お父さんがテント設営に追われているころ、子供たちは、キャンプ場内の小川で遊んだり、虫取りしたり、お水汲みに行ってくれたり。
今回のキャンプはお父さんが色々覚える番です。
夕飯は、BBQコーナーで男性陣がヤキヤキ焼肉etc.
女性陣は、家から仕込んできた料理をササッと仕上げます。
今日のメニューは、キッシュ、スペアリブ、タンドリーチキン、ハッシュドポテト、小エビとエリンギのアヒージョ、ベビーリーフとオリーブのサラダ、フルーツ、白飯。
朝食は、Yパパの挽きたてコーヒーとホットサンドとケサディーヤ。昨夜のお肉系の残りやポテトやキッシュとレタスをカボチャ食パンに挟んでホットサンドメーカーに挟んでコンロでジューと。カボチャパンは南瓜の種が入っているので更に美味しい!パクパク頂けちゃいました。
朝食後は、撤収を覚えます。。。。そして、最後にペグが残っていないかどうか確認して、温泉で汗を流して、さっぱりしてから帰路につく。
今回は、お天気よすぎて、設営・撤収でだいぶ日焼けした。。。ヤバい

子供たちにとっては、ほんとのキャンプの楽しさを味わってもらえたかな~アウトドア万歳

2018年06月10日
GW後半も、庭キャン
結局、2018年ゴールデンウィーク後半も庭キャンで癒された~♪

Nordisk アスガルド7.1
3人用だけど、今回も贅沢に一人仕様。白より日差しがカット出来て日中はかなり涼しい。
ColemanのWサイズのエアーマットは厳しいね。。。空気を少し抜いてセッティング。
小窓?があることで、風通しがよく、熱気は籠らないし、それでいて夜はそれなりに温かい。
フロアがしっかりしているから冷たい地熱は伝わりにくく、電池ランタンの温かみで結構ぬくぬく。
入口の形状から、芝生等の草や多少の土が入り込むのは仕方ないか。。。。
大好きなランタンをディスプレイすると、テンションはMAX!

ガラス製のオイルランプ、DIETZのハリケーンランタン、フェアハンドランタン、ColemanのフロンティアSTANDARD-CPS、ColemanのフロンティアMICRO-PZ、ColemanのCPX6-LEDリバーシブルランタン、ColemanのCPX6-LEDクラシックランプ。
今日のお供は、チワワの「くるとん」。
そして夕飯は、毎度のことでおうちのキッチンにて。。。残り野菜のトマト煮と、ガパオライス。


これで、6月合同ファミキャンのプレビューはばっちり。
Nordisk アスガルド7.1
3人用だけど、今回も贅沢に一人仕様。白より日差しがカット出来て日中はかなり涼しい。
ColemanのWサイズのエアーマットは厳しいね。。。空気を少し抜いてセッティング。
小窓?があることで、風通しがよく、熱気は籠らないし、それでいて夜はそれなりに温かい。
フロアがしっかりしているから冷たい地熱は伝わりにくく、電池ランタンの温かみで結構ぬくぬく。
入口の形状から、芝生等の草や多少の土が入り込むのは仕方ないか。。。。
大好きなランタンをディスプレイすると、テンションはMAX!
ガラス製のオイルランプ、DIETZのハリケーンランタン、フェアハンドランタン、ColemanのフロンティアSTANDARD-CPS、ColemanのフロンティアMICRO-PZ、ColemanのCPX6-LEDリバーシブルランタン、ColemanのCPX6-LEDクラシックランプ。
今日のお供は、チワワの「くるとん」。
そして夕飯は、毎度のことでおうちのキッチンにて。。。残り野菜のトマト煮と、ガパオライス。


これで、6月合同ファミキャンのプレビューはばっちり。