ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
もりりん
もりりん
「災害対策」を口実に黙々着々とグッズを揃え、年に数回のキャンプを無理やり開催し、ひたすら庭キャン・イメトレしてソロを目指すおばさんキャンパーです。カヌーをひっさげてグルキャンしたり、母とトレッキングをしたり、キャンピングカーで寺社仏閣めぐりをしたり、様々なスタイルでアウトドアを楽しんでいます。キャンプに温泉・キャンピングカー・カヌー・ガーデニング・DO料理・読書(?!)、沢山の趣味を是非ご一緒に!
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年10月22日

ちょっと小休止

日頃は、温かいコメントありがとうございます。

遠距離通勤になってから、レスもブログ巡回もコメントもままならず、大変申し訳なく思っています。

ちょっと小休止ってことで、ゆっくりのんびりさせて頂きます。

突然に浦島太郎状態でコメントすることもあろうかと思いますが、そこは優しく対応して下さいね~♪

では、皆様、秋はキャンプに最高の季節です!高い高い青空の下、楽しいキャンプをお楽しみ下さい。



PS.ちょっとお仕事ハードで、帰宅が遅くなっています。ご心配なく。。。。。(笑)ん?誰も心配してない?(涙)(苦笑)  


Posted by もりりん at 00:35

2007年10月21日

晴天は家事ついでの庭キャン

本日は、晴天なり。。。。。

抜けるような青空が広がっている。

昨日に続く、洗濯日和は、ぼーと家事をしながら、庭キャン!

洗濯物を取り込んで、、、、、焚き火なんぞを、、、、、勿体無いので、おやつを作ろう。



相変わらず、手の込んだものは作れません。

出来上がったのは、ホッカホカのお芋だよ~♪



  


2007年10月20日

椅子に凝ってます

椅子なんて、座れればいいとずっと思っていた私。



どこへ行くにも、カタログギフトで頂いたキャプテンスタッグの集束型チェアの緑と赤。。。。色目的にかなり気に入っていたのですが、第一回西湖カヌーオフで、皆さんが「小川リラックス・デラックス・Colemanイージーリラックス」に腰掛けられていて・・・・主人がぽつり・・・・・「俺もあんないいチェア欲しいな~♪」

そっか、座るという役割しか考えていなかったので、しばらくは「壊れるまで、これ使う!」と言い張っていたのだが・・・・・。

凝り性な性格・・・・頑固者・・・・・物欲旺盛・・・・結果、いくつものチェアを体感したいと・・・・。

トバっと纏め買いした、チェアたち。。。

まず、Colemanのキャプテンチェア・・・・・これは、食事をするのに、正しい姿勢が保てるので楽。但し、嵩張る(重く見えるが、アルミフレームなので、以外に軽い)



そして、デイキャン用にラフマの折りたたみチェア・・・・・・軽い、コンパクト。しかし、お腹が出てる人にはNG。座ったら最後、立ち上がれません(涙)それと、運搬用のショルダーベルトを肩にかけるとぴら~んと広がります、買わなきゃわかんなかったよ(涙)それとも、持ち方にルールがあるのか・・・。



で、先般の焚き火用?ソロキャン用のバイヤースラットラウンジャー・・・・・・雰囲気満点。それしかない?すわり心地は・・・・・OH!NO・・・・背中のスノコが痛いです(涙)ま、焚き火にあたって前かがみならOK。



そして、今回のお披露目は・・・・ラフマの集束型チェア。すわり心地、とってもいいっす!ついつい転寝モードになりまっす。丁度ハンモックに寝ている感覚と似ていて、ふわっと包まれてしまうのだ~。
ハピママさんちの赤狙いだったが、、、、探せど見つからず、取り敢えず色違いでも、自分のクロックスに合わせて、オレンジをチョイスしてみた。以外に、大きくて重い・・・・フレームがスチールだからか・・・・。



集束時は、細くて長い。ワンボックスなら場所取らないな。。。。



勿論、2個ありますよ。。。。ご主人様!

  続きを読む


Posted by もりりん at 16:58Comments(18)キャンプ道具

2007年10月15日

朝霧ふもとっぱら

10月13日~14日、朝霧高原ふもとっぱらで開催された「小川キャンパル・エーグル・メレル合同フェスティバル」に行ってきました。

今回は、超うるさい!ちびワンズ連れなので、写真も記事もさっぱりです。。。。。(涙)


雲海に浮かぶ富士山をバックに、ラジコンカップが行われていました・・・・結構、凄い音。
ちょっと煩いと感じながらも離れ業的な曲芸飛行に感嘆の声!



ワンズはちょっぴり寒さを感じているらしく、カセット「暖」の前でまったり中。



エーグルさんのイベントでゲットした「ペインティングラバーブーツ」・・・・センスの問われる一品です(苦笑)


  
小川キャンパル社長未公認の「クッキングジャム」開催!花梨ご夫妻と犬ばかさんが参加されました。ご自身のサイトから持ち込まれたキッチン&クッキングセットは・・・・・見ごたえアリアリ♪ん?肝心のお料理は?・・・・・。


上空にはパラセイリングをしている方がいっぱい!気持ち良さそう~でも、怖そう~。。。。




パパのニコニコグッズは小川キャンパル&HONDAのコラボ試作品「フルメッシュカーサイドタープ」
試作品だけに、レア物(この言葉に弱いんだな~)雨も日差しも防げないけど・・・・・(苦笑)


2日間のメニュー:
 1日目の朝食は、パン。昼食は?何食べたっけ?おやつにぜんざい。夕飯は師匠家の「おでん」と我が家のポークビーンズ。
 2日目の朝食は、夕飯の残り~~恥ずかしいレポですう(爆)。だから、写真無し・・・・というより夕飯は美味しくて、写真忘れました。。おでん。ご馳走様♪



翌朝は、ダイヤモンド富士と気球と!なんて思っていたけど、ダイヤモンド富士は写真のタイミングが・・・・・外れました。


    
空模様と相談して早々に撤収した我が家は、ドッグランでワンズを遊ばせながら、カフェでランチ。
お姉ちゃんは、みんなと仲良く追いかけっこしたり、ボール遊びに興じましたが、僕チンは・・・・・ママ追い。。。。。

帰路は、ママも僕も2時間以上爆睡・・・・お姉ちゃんは運転手パパに気遣いしてきっちり起きていたそうな、流石です!

初フェス・初富士山麓キャンプ・初ドックランと初づくしのキャンプでした。
ご一緒頂きました皆様、ワンズお友達、ありがとうございました♪

  


Posted by もりりん at 23:32Comments(27)キャンプレポート

2007年10月08日

赤いBYERメインラウンジャー?!

なんちゃってメインラウンジャーの完成です!

日本未入荷?の赤色のBYERメインラウンジャーが欲しくて、何度も青or緑で妥協しようかと思ったのですが・・・・・海外通販も考えたりして。。。。結局。。。。

スラットラウンジャーを購入して、赤色座布団と背もたれカバーを作ってみました。



メインラウンジャーとは基本的に背もたれの部分が違うのですが、解体までする勇気はないので、赤い暖簾をぶら提げてみました。背面はキッチュにリボン結びです(笑)
座面は市販の子供用座布団の堅綿シートを2枚に下ろして更に半分にしました。
背面と違ってずり落ちる可能性が高いので、幅広の赤いゴムベルトで固定してあります。

   

自分なりにはなかなか満足しているのですが、細かい視点で見られると・・・激ヤバッ!!!
・・・・かなり大きなミスは赤糸ではなく茶糸を・・・・赤糸って普段使わないからね~(苦笑)。
あ、でも普段からこういう性格ですが・・・!

子供達が大きくなると手作りすることも少なく、靴下の繕い程度。
おまけに、乱視が進んでいて針に糸を通すことすら・・・・・イライライラ・・・・これが老眼かあ~。

形のあるものに合わせて作るって大変なんですね。

でも、やっぱりメインラウンジャーとはイメージ違いますね、、、、なんか日本的!(爆)  


Posted by もりりん at 15:12Comments(33)キャンプ道具

2007年10月07日

待望の戦利品

以前アンソニーさんの記事で見た「ユニフレーム Waveシリーズ キッチンツール」をセットで揃えてキッチンで使いたいな~なんて、、、、でも、お高い!

そんな時、例の○ルペンさんのセールで・・・・ショートもロングも4○○円!
これ、買うっきゃないでしょ~♪

でもここにはショートフォークしかない・・・・そしたら店長さん「他の店にあるみたいだから取り寄せてあげるよ!」なんと、セール価格でお取り寄せ!シリーズ全部揃ったわけではないけど、レードルとターナーがあったので嬉しかった。



ロングはつや消し、ショートはつや有り。。。。スキンマー・・・・欲しかったな。  


Posted by もりりん at 00:21Comments(13)キャンプ道具

2007年10月06日

プチ贅沢

キャンプ関連ではないけれど・・・・。

残業で遅くなった時に、プチ贅沢させてもらいました。

近鉄電車<アーバンライナー>デラックスシート



爆睡したのは言うまでもありません・・・・・・・乗り越しに注意!  


Posted by もりりん at 15:47Comments(12)