2008年03月15日
ちょっと中も覗いてみる?
11日に納車されたものの、すっかり忘れていた自動車任意保険。早速手配したが、内部写真がないと審査が通らないとか・・・・。結局、本日写真撮影してもらって、週明けに申請して、、、、、晴れて乗れるのは来週からと。。。。(凹む)。
ツイデに私もブログ用に数枚パチパチ。。。問題は、カメラの方、分かる方には分かる!レンズが傷ついているようです。真ん中にぼわ~んとした黒点が。拭いたり、爪でカリカリしたりしてみましたが、反応なし。。。次回お会いする○○さん、診察お願いします♪
では、まずお気に入りの超BIGなテーブルのダイネット。
サードシートと入り口のサブシートを入れると約8名が歓談できるように作られているので、流石に大きいテーブルが必要なのですね~。

温かい生活用水の出るギャレーです。しかし、ガスコンロは着火マンが必要です。。。。2バーナーの方が便利ね!

大人三人が充分寝られるバンクベットです。△△さんの真似してライターならぬ、携帯で広さをアピールしてみました(爆)

★★さんが大好きな電気系統諸々・・・・メンテはお任せします。いたずらは駄目ですよ♪

・・・・つづく。
ツイデに私もブログ用に数枚パチパチ。。。問題は、カメラの方、分かる方には分かる!レンズが傷ついているようです。真ん中にぼわ~んとした黒点が。拭いたり、爪でカリカリしたりしてみましたが、反応なし。。。次回お会いする○○さん、診察お願いします♪
では、まずお気に入りの超BIGなテーブルのダイネット。
サードシートと入り口のサブシートを入れると約8名が歓談できるように作られているので、流石に大きいテーブルが必要なのですね~。
温かい生活用水の出るギャレーです。しかし、ガスコンロは着火マンが必要です。。。。2バーナーの方が便利ね!
大人三人が充分寝られるバンクベットです。△△さんの真似してライターならぬ、携帯で広さをアピールしてみました(爆)
★★さんが大好きな電気系統諸々・・・・メンテはお任せします。いたずらは駄目ですよ♪
・・・・つづく。
2008年03月11日
大安吉日
本日は、大安吉日、おまけに超晴天!
待ちに待ったキャブコンがやって参りました。

バンテックのレオです、まずは外観を。

中古なので装備はフルだし、OP満載、メンテも完璧。
外装で気に入ったポイントは
①アルミはいてます
②ショック変えてます
③FIAMAオーニング
④バックアイモニター


内装で気に入ったポイントは
①バンクが大きい→我が家の面子では、ダイネット展開なしで就寝可能
②お湯が出るギャレー
③レカロシート・ナビ・ETC・外付けステレオ
④サブバッテリー2個新品&電子レンジ対応


週末はプチ改造及びキャンプ道具の積み込みが楽しみです♪
待ちに待ったキャブコンがやって参りました。

バンテックのレオです、まずは外観を。

中古なので装備はフルだし、OP満載、メンテも完璧。
外装で気に入ったポイントは
①アルミはいてます
②ショック変えてます
③FIAMAオーニング
④バックアイモニター


内装で気に入ったポイントは
①バンクが大きい→我が家の面子では、ダイネット展開なしで就寝可能
②お湯が出るギャレー
③レカロシート・ナビ・ETC・外付けステレオ
④サブバッテリー2個新品&電子レンジ対応


週末はプチ改造及びキャンプ道具の積み込みが楽しみです♪
2007年03月04日
キャンピングカー内部・・・凝りもせず
又もや、主人が・・・・・今度はキャンカー内部の写真を載せろ!と。
これはいかんせん恥ずかしいので後日・・・・と思ったけど。
最近、使ってないので散らかってはおりません、が古めかしいです・・・はは、元々中古なんで古めかしかったですけど・・・・。
皆さんから、「大切に」とか「カッコいい」とかコメント頂きましたので、明日は主人がリペアをするそうです、頑張って欲しいものです。
レトロ好きの私としては喜ばしいことですが・・・・。
リアエントランスから運転席方面を見た感じ。

ソファの割りにテーブルが小さいです。別テーブルを持ち込んで使用しなければなりません。ソファ下の赤いボックスがサブバッテリーです。右ソファ下の黒い丸いのはリアエアコンの吹き出し口です。
助手席後方からリアギャレーを見た感じ。

左ドアがシャワールーム、ソファの向こう側に上開きの冷蔵庫があります。コンロはカセットガスコンロです。
ダイネットテーブルとソファです。

何故か、昔よく電車や観光バスに設置されていた回転式の灰皿がテーブルについてます。
テーブルを外して、ソファの背もたれをはめ込むとベッドの完成です。上部にも別の棚板を渡してベッドを作れますが、耐荷重が低いので我が家の面子では誰も寝れません。
ソファの上には、主人のシュラフが淋しそうに・・・・。
これはいかんせん恥ずかしいので後日・・・・と思ったけど。
最近、使ってないので散らかってはおりません、が古めかしいです・・・はは、元々中古なんで古めかしかったですけど・・・・。
皆さんから、「大切に」とか「カッコいい」とかコメント頂きましたので、明日は主人がリペアをするそうです、頑張って欲しいものです。
レトロ好きの私としては喜ばしいことですが・・・・。
リアエントランスから運転席方面を見た感じ。

ソファの割りにテーブルが小さいです。別テーブルを持ち込んで使用しなければなりません。ソファ下の赤いボックスがサブバッテリーです。右ソファ下の黒い丸いのはリアエアコンの吹き出し口です。
助手席後方からリアギャレーを見た感じ。

左ドアがシャワールーム、ソファの向こう側に上開きの冷蔵庫があります。コンロはカセットガスコンロです。
ダイネットテーブルとソファです。

何故か、昔よく電車や観光バスに設置されていた回転式の灰皿がテーブルについてます。
テーブルを外して、ソファの背もたれをはめ込むとベッドの完成です。上部にも別の棚板を渡してベッドを作れますが、耐荷重が低いので我が家の面子では誰も寝れません。
ソファの上には、主人のシュラフが淋しそうに・・・・。
2007年03月02日
キャンカー
ソロキャンプには至って関係ないです。
主人が横から載せろ載せろ!と・・・・。


近くの無舗装駐車場を借りてますが、なんでマンションの駐車場なんだろう?三重だけに見栄?
グローバルのコンポと言います。古いです。中はもっと古いです。
一応、シャワールームとギャレーと冷蔵庫とベンチレーターとサブバッテリーとテレビデオ付いてます。コンロはカセットコンロです。ベッドはダイネット展開で面倒です。窓はシングルなんで寒いです。バンクに見える部分は操作盤室です。ワンコ3匹ではきついので、ここにはバンクベッドが欲しいです。いいところあまりないような書き方してますけど、スタイルは超お気に入りです。
初登場のキャスパー(姉)とぽっけ(弟)です。
主人が横から載せろ載せろ!と・・・・。


近くの無舗装駐車場を借りてますが、なんでマンションの駐車場なんだろう?三重だけに見栄?
グローバルのコンポと言います。古いです。中はもっと古いです。

一応、シャワールームとギャレーと冷蔵庫とベンチレーターとサブバッテリーとテレビデオ付いてます。コンロはカセットコンロです。ベッドはダイネット展開で面倒です。窓はシングルなんで寒いです。バンクに見える部分は操作盤室です。ワンコ3匹ではきついので、ここにはバンクベッドが欲しいです。いいところあまりないような書き方してますけど、スタイルは超お気に入りです。

初登場のキャスパー(姉)とぽっけ(弟)です。

2007年02月25日
名古屋キャンピングカーフェア2007


昨年は2回ともパスしてしまったので、今年こそはと、友人と二人で見学。
今年は、キャブコンが少なく、バンコンそれもハイエースベースが多かった。
輸入車も小型トレーラーや5M前後のキャブコンを展示しており、日本の道路事情に見合った車種をチョイスしてきている。バスコンも同様にショートが数台。
バンコンの目玉は常設ベッド・ダイネット展開ベッド・昇降ベッド・跳ね上げベッド・・・・と創作性に優れている。コンパクトな車両に、いかに機能的で効率的な住空間を創り出すかが争点と言える。




ちまたで人気の軽自動車ベースのキャンカーにはやはり人だかり。
手頃な価格と維持費の経済性、親父の隠れ家心をくすぐる(おばはんのなまくら心もくすぐる)出来上がりが人気の秘密か・・・・・。狙っていたライトキャブコンは意外に少なかった。


ロッジ提供のクックオフ・・・・・マドレーヌにローストチキン、他。


アウトドア商品のセールは「キャプスタ」ですた~。
ゲットしたのは、DOの五徳(うちのはキッチンDOだから、足無しなんで)と炭用トング=合計420円。ずーと悩んで諦めたのが、一人用七輪・・・・・シリーズ物とか。水を底に入れられる・遠赤外線調理ができる・・・・と書いてある。確かにソロには良いが、シングルバーナーとチャコスタminiがあるのに、七輪まで必要だろうか????しばし検討の結果、見送った、840円だった。
他のメーカーも協賛してくれればいいのに・・・・・・。