2018年11月06日
New Lanthanum
新しいランタン?照明?LEDライトを購入。Campでいつもご飯作りが滞り、どっぷり日が暮れてから「いただきます!」なんてことはしょっちゅう。そうすると、問題は、ちゃんと食材に火が通っているのか否か?取り分けたけど、均等?具材の偏りは無い?味付けは大丈夫?そんな悩みを解決してもらうために、扱いやすくて軽くて便利なLEDライトを求めても、なかなか気に入るライトが無かったのだけど。。。。ようやく見つけました♪

ベアボーンズリビングのLEDライトを2タイプご紹介。
まずは、手軽にどこでも使える「ビーコンライト」

色はカッパー、実際には1枚目の写真と2枚目の中間色って感じ。わりに大きめだが、上部のカラビナが吊具兼調光スイッチ。テントやスクリーンタープの吊り下げループに簡単に取り付け可能。Low=30ルーメン、Max=220ルーメン。USB充電。大きさはげんこつ2個分程度、本体部分縦12cm×横9cmくらい。重さは、300g弱。(大きさ等サイズは記載がないため、測ってみた)。小さめのランタン同様に使える。私は、キッチン手元ランタンに使う予定。因みに、自立するのでテーブルランタンとしてもよさげ、ただし、光はテーブル天板を照らします。。。。光が描く模様もステキ


こちらは、キャンプっぽくて雰囲気満点の「エジソンペンダントライト」

ビーコンライトに比べて、すごく小型。Low=35ルーメン、Max=100ルーメン。こちらもUSB充電(※充電タイプではないことが後に発覚、USBは給電と連結用・・・・USBにもオスメスあるのかな?)。3mもある長いケーブルの先に、調光スイッチがある。本体部分縦8cm×横11cmくらい。重さは、120g程度。連結してタープやテントのリビングライトとして使えばとってもオシャレ。写真左部分が黒いカラビナと連結用USB。色はブロンズだが、ほぼ黒。傘が大きくてコロンとしてて可愛い


1個で活躍するのは、ビーコンライト!
連結で素敵なサイト演出できそうなのは、エジソンライト!
Which did you like?
ベアボーンズリビングのLEDライトを2タイプご紹介。
まずは、手軽にどこでも使える「ビーコンライト」
色はカッパー、実際には1枚目の写真と2枚目の中間色って感じ。わりに大きめだが、上部のカラビナが吊具兼調光スイッチ。テントやスクリーンタープの吊り下げループに簡単に取り付け可能。Low=30ルーメン、Max=220ルーメン。USB充電。大きさはげんこつ2個分程度、本体部分縦12cm×横9cmくらい。重さは、300g弱。(大きさ等サイズは記載がないため、測ってみた)。小さめのランタン同様に使える。私は、キッチン手元ランタンに使う予定。因みに、自立するのでテーブルランタンとしてもよさげ、ただし、光はテーブル天板を照らします。。。。光が描く模様もステキ

こちらは、キャンプっぽくて雰囲気満点の「エジソンペンダントライト」
ビーコンライトに比べて、すごく小型。Low=35ルーメン、Max=100ルーメン。こちらもUSB充電(※充電タイプではないことが後に発覚、USBは給電と連結用・・・・USBにもオスメスあるのかな?)。3mもある長いケーブルの先に、調光スイッチがある。本体部分縦8cm×横11cmくらい。重さは、120g程度。連結してタープやテントのリビングライトとして使えばとってもオシャレ。写真左部分が黒いカラビナと連結用USB。色はブロンズだが、ほぼ黒。傘が大きくてコロンとしてて可愛い


1個で活躍するのは、ビーコンライト!
連結で素敵なサイト演出できそうなのは、エジソンライト!
Which did you like?
2017年10月01日
週末キャンプ用テント試張り
想像以上に大きくて、フレームに凄くテンションがきいているので、スリーブに通してサイドのピンに刺すのが大変でした。
トンネル型のフレームって長いので、広い設営場所が必要ですね。
立ち上げにコツがいるので、風の強い日は煽られてしまうかもと思うと、一人では難しいわ。。。。。
ただ、組み立て方は簡単なので、間違えたり、取説を何度も見返すことは無いので、あっ!と言う間に設営完了。
庭でなければもう少しテンション張らせてカッコよく設営できると思われるの、ホントにデカい!!!
とてもタープまで張れませんでした~。
フライと吊り下げインナーテントの間もかなり空間があるので、テント内も過ごしやすそうです。
何より、白い(超薄い黄緑色?かな)フライ・テントって、明るいですね~こんな曇りの日でも曇り空を感じさせない。
夏場の日差しはどうなんでしょうね、一応UV-CUT加工済みですけど・・・・更に、暑さと虫は気になるところです。
インナーテント内もとっても広いし、天井高い。寝る直前までは最背面まで下げてリビングを広く使えるので、これからの季節に活躍しそう。
因みに、我が家のエアーマットはダブルサイズですが、こんな感じで空間ができます。
インナーテントの天井2か所に大きな三角形のベンチレーション付いてます、勿論ランタンフックも。
さあ、週末キャンプが楽しみです♪
2017年09月10日
グルキャン用テント選択中・・・・
会社の若いママさんファミリー2家族と予定しているグルキャン!どのテントを持っていこうかな~大昔のテントだからチェックも兼ねて庭キャン。グルキャンベースは、タトンカのタープ1CTとスノーピークのシールドレクタMを張るとして。。。。問題はテント。3家族が其々3,4人寝るとなると、ファミキャン用テント3張・・・・・。でも、グランドシートもテントマットも使いまわしだからファミキャン用は1個ずつしかないし・・・・。
といろいろ考えても定まらないので、取り敢えず、張ってみることにした。
トレイルトリッパーⅡは2人用だけど、大柄な人だと2人はちょっとキツイよね~しかもシームがちょっと剥がれかけてる。お天気次第だけど、タープの下ならOKか。。。。

アメニティドームSは2.5人用だから、大人2人だと丁度いいかな~

コールマンの2ルームワイドスクリーンテントを張ってみたら、意外に大きくて自分でもびっくり!!!しかも設営がとっても楽だった。



これもシームがちょっとヤバい。。。。時々チェック必要だよね。
更にリビシェルも張ってみたが、こちらはショックコードがヤバい・・・・・・・・・結論、やっぱり小川かマルシャルの鉄骨テント持っていこう!
で、気が付いた・・・・・私って、「キャンプするより、テント張るのが大好き
だと」
といろいろ考えても定まらないので、取り敢えず、張ってみることにした。
トレイルトリッパーⅡは2人用だけど、大柄な人だと2人はちょっとキツイよね~しかもシームがちょっと剥がれかけてる。お天気次第だけど、タープの下ならOKか。。。。
アメニティドームSは2.5人用だから、大人2人だと丁度いいかな~
コールマンの2ルームワイドスクリーンテントを張ってみたら、意外に大きくて自分でもびっくり!!!しかも設営がとっても楽だった。
これもシームがちょっとヤバい。。。。時々チェック必要だよね。
更にリビシェルも張ってみたが、こちらはショックコードがヤバい・・・・・・・・・結論、やっぱり小川かマルシャルの鉄骨テント持っていこう!
で、気が付いた・・・・・私って、「キャンプするより、テント張るのが大好き

2017年05月20日
新幕、試し張り
今話題の鉄骨幕で庭キャンしてみました。

念願のフランス娘(ビクトリア)試し張りです。
若い人のようにおしゃれキャンプとはいきませんが、
リビシェルと底面の大きさは同じくらいですが、
リビシェルと違って垂直に近い横壁の立ち上がりで
更に空間が広く感じます。
何よりも強い日差しをカットアウト~涼しい!
憧れの出窓キッチン

レトロなイメージとは全く違うけど、初めて使った防災グッズ
淡い光がテント内にぴったりです。
空気を抜くとぺっちゃんこになるので、山歩きや車載にもいいかも。
ソーラーですが、意外と持ちが良くて、優れもの!

念願のフランス娘(ビクトリア)試し張りです。
若い人のようにおしゃれキャンプとはいきませんが、
リビシェルと底面の大きさは同じくらいですが、
リビシェルと違って垂直に近い横壁の立ち上がりで
更に空間が広く感じます。
何よりも強い日差しをカットアウト~涼しい!
憧れの出窓キッチン
レトロなイメージとは全く違うけど、初めて使った防災グッズ
淡い光がテント内にぴったりです。
空気を抜くとぺっちゃんこになるので、山歩きや車載にもいいかも。
ソーラーですが、意外と持ちが良くて、優れもの!
2009年06月04日
母子が選んだザック
二人で選んだ日帰りハイキング&登山用のザックです。

母のザックは、ドイターのフーチュラ22、赤×ベージュ×グレー。
私のザックは、ドイターのトランスアルパイン30、赤×黒×グレー。
フーチュラ22の背中に当る通気ネットのようなエアーコンフォートは、蒸れ防止にとってもいいでしょうね。
結構強度があるので、姿勢も保てそうです。底部に収められてバックルで繋がっているレインカバーはブルーです。
ハイドレーションシステムのチューブ口はトップにあります。小ポケット×1個、サイドメッシュポケット×2個。
中は、二つに分かれています(2気室)ですが、中のファスナーで1気室にもなります。


詳しくは下記にてご確認下さい。

deuter(ドイター) フューチュラ22
トランスアルパイン30の背中はエアーストリプス・・・と書いてあり、厚めのメッシュタイプのパッドが背中の蒸れを防ぎます。
ハイドレーションシステムの口は背部の一番上、丁度首裏辺りになるのでしょうね。
胸部とバックのdeuterマークは反射板になっています。こちらもフーチュラ22同様、2気室ですが、1気室にもなります。
小ポケット×2個、サイドメッシュポケット×2個。レインカバーもフーチュラ同様の仕組みで色はイエロー。

詳しくは、下記にてご確認下さい。

deuter(ドイター) トランスアルパイン30
では、使用感は次回・・・・・レポにて。
母のザックは、ドイターのフーチュラ22、赤×ベージュ×グレー。
私のザックは、ドイターのトランスアルパイン30、赤×黒×グレー。
フーチュラ22の背中に当る通気ネットのようなエアーコンフォートは、蒸れ防止にとってもいいでしょうね。
結構強度があるので、姿勢も保てそうです。底部に収められてバックルで繋がっているレインカバーはブルーです。
ハイドレーションシステムのチューブ口はトップにあります。小ポケット×1個、サイドメッシュポケット×2個。
中は、二つに分かれています(2気室)ですが、中のファスナーで1気室にもなります。
詳しくは下記にてご確認下さい。

deuter(ドイター) フューチュラ22
トランスアルパイン30の背中はエアーストリプス・・・と書いてあり、厚めのメッシュタイプのパッドが背中の蒸れを防ぎます。
ハイドレーションシステムの口は背部の一番上、丁度首裏辺りになるのでしょうね。
胸部とバックのdeuterマークは反射板になっています。こちらもフーチュラ22同様、2気室ですが、1気室にもなります。
小ポケット×2個、サイドメッシュポケット×2個。レインカバーもフーチュラ同様の仕組みで色はイエロー。
詳しくは、下記にてご確認下さい。

deuter(ドイター) トランスアルパイン30
では、使用感は次回・・・・・レポにて。
2009年06月02日
中高年ハイキングの必須品
母用の登山靴とヘッドライドです。
最初はハイキング用のスニーカーを見ていたのですが、足首をホールドする意味でミドルカット、
急な天候変化にも対応すべくゴアテックス
採用。

靴は、メレルのモアブミッドゴアテックスXCR。
ヘッドライトは、ブラックダイヤモンドのSpot 1ワットのLED、70mだって・・・まず70m先まで目が見えるかどうか・・・・・(失笑)。
ちなみに私の靴とヘッドライトはこちら↓
http://moririn.naturum.ne.jp/e238889.html
http://moririn.naturum.ne.jp/e237829.html
そして中高年には必要不可欠なポールは、軽量コンパクトな伸縮タイプ。

母のポールは、SHINANOのソルテラ 3C-AS。
私のポールは、EVERNEWのEBH359。
デザインや色・重量・伸縮方法など考えると、結構悩みますね。伸ばした感じは↓

シナノは水色と黒のスライド式のコルクT型グリップ。
エバニューは赤と金色の4段ラチェット式のコルクT型グリップ・・・・・ちっと派手ですが、希望の品とサイズが合うものがなかなか見つからなくて。。。
最初はハイキング用のスニーカーを見ていたのですが、足首をホールドする意味でミドルカット、


靴は、メレルのモアブミッドゴアテックスXCR。
ヘッドライトは、ブラックダイヤモンドのSpot 1ワットのLED、70mだって・・・まず70m先まで目が見えるかどうか・・・・・(失笑)。
ちなみに私の靴とヘッドライトはこちら↓
http://moririn.naturum.ne.jp/e238889.html
http://moririn.naturum.ne.jp/e237829.html
そして中高年には必要不可欠なポールは、軽量コンパクトな伸縮タイプ。
母のポールは、SHINANOのソルテラ 3C-AS。
私のポールは、EVERNEWのEBH359。
デザインや色・重量・伸縮方法など考えると、結構悩みますね。伸ばした感じは↓
シナノは水色と黒のスライド式のコルクT型グリップ。
エバニューは赤と金色の4段ラチェット式のコルクT型グリップ・・・・・ちっと派手ですが、希望の品とサイズが合うものがなかなか見つからなくて。。。
2009年05月31日
登山じゃなくてハイキングの準備♪
来週末に計画している、母との初ハイキング。
1,000M超の鈴鹿セブンマウンテンにいきなりの挑むのは無謀というもの。
まずは、近場の低山で~と考えたのですが、意外に整備されている所が少なくて、初心者二人(ま、母も数十年ぶりの登山なわけで・・・・)では、危険が多いようです。
しかし、気持ちよくも過ごしたい・・・・・贅沢な望みを叶えてくれるのは、「大台ケ原」
。
ほぼ車で上まで上がれて、頂上(標高1,694M)周辺を周遊すれば9キロ、地元の人からも風光明媚だとお墨付き。
本当は「屋久島のような苔むした原生林」の西地区に行きたいのですが、ここは制限(事前申請や、許可証や研修)が沢山あって、日程的にも間に合わないので、断念しました。もっとも、東西両地区を1日で巡るのは時間的にも難しそうです。
遊歩道のようにきちんと整備されているコースのようですが、まずは、気持ちよく安全にという思いで選択しました。
荷物は、
おにぎりを持参して、簡単に
お茶くらい飲めたらいいな~程度の装備です。
基本的には、GSC(ガーデンソロキャンプ・・・・そ、未だにソロキャンプは庭だけしか経験がない、実は軟弱者)で揃えた軽量コンパクトグッズが役立ちます。
今回、二人が「トレッキング?ハイキング?登山?」のために揃えたものは、ザック・ポール・水筒・座布団(母は、登山靴とヘッドライトも買いました)。
まず、水筒は、色んな方の記事や商品レビューを読むと「ハイドレーションシステム」と言うのに興味を持ちました。
が、高~い!!、初めてということで、安価な↓の商品を選んでみました。

キャメルバック CMパックスター 2L
それと、椅子はやっぱりどんなにコンパクトなものでも軽量ではないため、↓の座布団に!

サーマレスト Z-シート
使用感など感想は、いつ上がるかわらないレポ(笑)をお楽しみに!
忘れちゃいけないものやお勧めのグッズがありましたら、是非教えてくださいね
1,000M超の鈴鹿セブンマウンテンにいきなりの挑むのは無謀というもの。
まずは、近場の低山で~と考えたのですが、意外に整備されている所が少なくて、初心者二人(ま、母も数十年ぶりの登山なわけで・・・・)では、危険が多いようです。
しかし、気持ちよくも過ごしたい・・・・・贅沢な望みを叶えてくれるのは、「大台ケ原」

ほぼ車で上まで上がれて、頂上(標高1,694M)周辺を周遊すれば9キロ、地元の人からも風光明媚だとお墨付き。
本当は「屋久島のような苔むした原生林」の西地区に行きたいのですが、ここは制限(事前申請や、許可証や研修)が沢山あって、日程的にも間に合わないので、断念しました。もっとも、東西両地区を1日で巡るのは時間的にも難しそうです。
遊歩道のようにきちんと整備されているコースのようですが、まずは、気持ちよく安全にという思いで選択しました。
荷物は、


基本的には、GSC(ガーデンソロキャンプ・・・・そ、未だにソロキャンプは庭だけしか経験がない、実は軟弱者)で揃えた軽量コンパクトグッズが役立ちます。
今回、二人が「トレッキング?ハイキング?登山?」のために揃えたものは、ザック・ポール・水筒・座布団(母は、登山靴とヘッドライトも買いました)。
まず、水筒は、色んな方の記事や商品レビューを読むと「ハイドレーションシステム」と言うのに興味を持ちました。
が、高~い!!、初めてということで、安価な↓の商品を選んでみました。
キャメルバック CMパックスター 2L
それと、椅子はやっぱりどんなにコンパクトなものでも軽量ではないため、↓の座布団に!
サーマレスト Z-シート
使用感など感想は、いつ上がるかわらないレポ(笑)をお楽しみに!
忘れちゃいけないものやお勧めのグッズがありましたら、是非教えてくださいね

2008年04月27日
今時のパーソナルテレビ
キャンピングカーが届いて約1ヶ月超。
テレビは、ついこの間まで自宅で使っていたPanasonic95年モデル14型テレビデオを持ち込む予定だったのだが・・・・・。
流石にブラウン管の10年超選手、ずうたいだけデカくて重くて、画像はショボイ。。。
それに今時、ビデオ・・・・ドラえもんやセーラームーンならVTRいっぱいあるんですけどね~。
どう考えても、DVDですよね。。。
って、ことで、キャンプではあまり活用度は高くありませんが、情報ツールの一つとして。



地上デジタル放送対応、12型液晶。
DVD・DVDR・DVDRW対応。
SDカード・xDピクチャーカード・メモリースティック・マルチメディアカード対応。
充分過ぎる機能です。
何より「ポータブル」っていうくらいですから、軽くてコンパクトです。
ワンセグとは、結構悩みましたよ。。。。。
テレビは、ついこの間まで自宅で使っていたPanasonic95年モデル14型テレビデオを持ち込む予定だったのだが・・・・・。
流石にブラウン管の10年超選手、ずうたいだけデカくて重くて、画像はショボイ。。。
それに今時、ビデオ・・・・ドラえもんやセーラームーンならVTRいっぱいあるんですけどね~。
どう考えても、DVDですよね。。。
って、ことで、キャンプではあまり活用度は高くありませんが、情報ツールの一つとして。



地上デジタル放送対応、12型液晶。
DVD・DVDR・DVDRW対応。
SDカード・xDピクチャーカード・メモリースティック・マルチメディアカード対応。
充分過ぎる機能です。
何より「ポータブル」っていうくらいですから、軽くてコンパクトです。
ワンセグとは、結構悩みましたよ。。。。。
2008年04月26日
気に入っているスタイル-バーナー編
今まではColemanのアウトラウンダー・snow peakの地オートを使っていたが、昨年、カタログギフトでプリムスのランタンを手に入れたことから、ガス統一をモットーにしていることからプリムスの161を使ってきた。

それも、安定性を求めてスパイダーキットを接続して。
とっても重宝なんだけど、バーナーの下につまみ(?!)とオートイグナイタの両方がついているために、ちょっと使い辛かった。
ま、火は着けてしまえばなんてことないわけだけど・・・・・。

しかし、プリムスのランタンはP573、ちょっとソロには大きすぎる。
我が家の小型ランタンはColemanのフロンティファPZと、 snow peakの天オート。
どうせなら、ガス統一でsnow peakといきたいところ。。。
安定性に欠ける地オートに代わる「デルタポッド」と導入してみた。

こっちは、バーナーのつまみがOD缶側にあり、オートイグナイタは本体から少し離れて突き出していて使い勝手がいい。
OD缶のガス残量が少ないと空回りしそうだが、満タンなら片手で回せるかも。。。

悩んだのは液出しのLIストーブメタルクラブ・・・・でも、まだ赤缶もってるんだよね、私!ってことでデルダポッドを選んだ。

それも、安定性を求めてスパイダーキットを接続して。
とっても重宝なんだけど、バーナーの下につまみ(?!)とオートイグナイタの両方がついているために、ちょっと使い辛かった。
ま、火は着けてしまえばなんてことないわけだけど・・・・・。
しかし、プリムスのランタンはP573、ちょっとソロには大きすぎる。
我が家の小型ランタンはColemanのフロンティファPZと、 snow peakの天オート。
どうせなら、ガス統一でsnow peakといきたいところ。。。
安定性に欠ける地オートに代わる「デルタポッド」と導入してみた。
こっちは、バーナーのつまみがOD缶側にあり、オートイグナイタは本体から少し離れて突き出していて使い勝手がいい。
OD缶のガス残量が少ないと空回りしそうだが、満タンなら片手で回せるかも。。。

悩んだのは液出しのLIストーブメタルクラブ・・・・でも、まだ赤缶もってるんだよね、私!ってことでデルダポッドを選んだ。
2008年04月19日
はじめての・・・・デジイチ購入編
先般の記事にあったように、一度は諦めたデジイチでしたが、再燃。。。
まずは、カメラ専門店にて下見し(4月11日の記事)、パンフを集めて検討会議。
といっても、ド素人は皆様とショップ店員さんの温かいアドバイスとメーカーのうたい文句を元に決めるわけで。。。
先にも提示させて頂きましたように、条件の順位は、
1.価格
2.重量
4.操作性
3.画素数
ま、早く言えば、「安い・軽い・簡単・綺麗」ですね。
そして、欲を言えば、望遠レンズとか付いてたりメモリーカードオマケしてくれたり、手ぶれ防止機能があったり・・・・とか(笑)。
予算は・・・・厳しい・・・・無論、NEW製品はなかなか難しいです。
デジカメも家電の一種、最近では新製品のでるペースが速く=旧機種の価格が暴落、だから使いこなせない間は、新旧問わず、お勧めされるがままでも良いのではないか?と考えた次第です。

今後、もっと欲が出てくれば、自分に合ったカメラを選ぶ目を養い、どんな条件を焦点にするかのかを考え、もう少しお利口な理由でお買い上げ!ということとなりましょう。それまで、皆様、ご指導よろしくお願いいたします!


続きを読む
まずは、カメラ専門店にて下見し(4月11日の記事)、パンフを集めて検討会議。
といっても、ド素人は皆様とショップ店員さんの温かいアドバイスとメーカーのうたい文句を元に決めるわけで。。。
先にも提示させて頂きましたように、条件の順位は、
1.価格
2.重量
4.操作性
3.画素数
ま、早く言えば、「安い・軽い・簡単・綺麗」ですね。
そして、欲を言えば、望遠レンズとか付いてたりメモリーカードオマケしてくれたり、手ぶれ防止機能があったり・・・・とか(笑)。
予算は・・・・厳しい・・・・無論、NEW製品はなかなか難しいです。
デジカメも家電の一種、最近では新製品のでるペースが速く=旧機種の価格が暴落、だから使いこなせない間は、新旧問わず、お勧めされるがままでも良いのではないか?と考えた次第です。
今後、もっと欲が出てくれば、自分に合ったカメラを選ぶ目を養い、どんな条件を焦点にするかのかを考え、もう少しお利口な理由でお買い上げ!ということとなりましょう。それまで、皆様、ご指導よろしくお願いいたします!
続きを読む
2008年04月03日
4月3日の記事

今日のコーヒーブレークは、快眠考察!このあとはdacyan情報に誘導されて、石井スポーツへ。あかん、10%割引の更に10%割引は、底無し沼…持って帰れないので、取り敢えずフライが届くまで、お取り置き(笑)に!
2008年03月20日
カタログ収集2008
先般、○○オソにカタログを頂きにいった時は、まだSPしかなく、他のを頂くべく、再度○○オソと遊と○○ペンへ。。。
小心者の(?)私、貰って帰るだけ~っていうのができないので、実用的なものを1点お買い上げ。

収納時全長22センチ、超軽量133グラム、UVカット加工30Dポリエステル。 続きを読む
小心者の(?)私、貰って帰るだけ~っていうのができないので、実用的なものを1点お買い上げ。
収納時全長22センチ、超軽量133グラム、UVカット加工30Dポリエステル。 続きを読む
2007年10月20日
椅子に凝ってます
椅子なんて、座れればいいとずっと思っていた私。

どこへ行くにも、カタログギフトで頂いたキャプテンスタッグの集束型チェアの緑と赤。。。。色目的にかなり気に入っていたのですが、第一回西湖カヌーオフで、皆さんが「小川リラックス・デラックス・Colemanイージーリラックス」に腰掛けられていて・・・・主人がぽつり・・・・・「俺もあんないいチェア欲しいな~♪」
そっか、座るという役割しか考えていなかったので、しばらくは「壊れるまで、これ使う!」と言い張っていたのだが・・・・・。
凝り性な性格・・・・頑固者・・・・・物欲旺盛・・・・結果、いくつものチェアを体感したいと・・・・。
トバっと纏め買いした、チェアたち。。。
まず、Colemanのキャプテンチェア・・・・・これは、食事をするのに、正しい姿勢が保てるので楽。但し、嵩張る(重く見えるが、アルミフレームなので、以外に軽い)

そして、デイキャン用にラフマの折りたたみチェア・・・・・・軽い、コンパクト。しかし、お腹が出てる人にはNG。座ったら最後、立ち上がれません(涙)それと、運搬用のショルダーベルトを肩にかけるとぴら~んと広がります、買わなきゃわかんなかったよ(涙)それとも、持ち方にルールがあるのか・・・。

で、先般の焚き火用?ソロキャン用のバイヤースラットラウンジャー・・・・・・雰囲気満点。それしかない?すわり心地は・・・・・OH!NO・・・・背中のスノコが痛いです(涙)ま、焚き火にあたって前かがみならOK。

そして、今回のお披露目は・・・・ラフマの集束型チェア。すわり心地、とってもいいっす!ついつい転寝モードになりまっす。丁度ハンモックに寝ている感覚と似ていて、ふわっと包まれてしまうのだ~。
ハピママさんちの赤狙いだったが、、、、探せど見つからず、取り敢えず色違いでも、自分のクロックスに合わせて、オレンジをチョイスしてみた。以外に、大きくて重い・・・・フレームがスチールだからか・・・・。

集束時は、細くて長い。ワンボックスなら場所取らないな。。。。

勿論、2個ありますよ。。。。ご主人様!
続きを読む
どこへ行くにも、カタログギフトで頂いたキャプテンスタッグの集束型チェアの緑と赤。。。。色目的にかなり気に入っていたのですが、第一回西湖カヌーオフで、皆さんが「小川リラックス・デラックス・Colemanイージーリラックス」に腰掛けられていて・・・・主人がぽつり・・・・・「俺もあんないいチェア欲しいな~♪」
そっか、座るという役割しか考えていなかったので、しばらくは「壊れるまで、これ使う!」と言い張っていたのだが・・・・・。
凝り性な性格・・・・頑固者・・・・・物欲旺盛・・・・結果、いくつものチェアを体感したいと・・・・。
トバっと纏め買いした、チェアたち。。。
まず、Colemanのキャプテンチェア・・・・・これは、食事をするのに、正しい姿勢が保てるので楽。但し、嵩張る(重く見えるが、アルミフレームなので、以外に軽い)
そして、デイキャン用にラフマの折りたたみチェア・・・・・・軽い、コンパクト。しかし、お腹が出てる人にはNG。座ったら最後、立ち上がれません(涙)それと、運搬用のショルダーベルトを肩にかけるとぴら~んと広がります、買わなきゃわかんなかったよ(涙)それとも、持ち方にルールがあるのか・・・。
で、先般の焚き火用?ソロキャン用のバイヤースラットラウンジャー・・・・・・雰囲気満点。それしかない?すわり心地は・・・・・OH!NO・・・・背中のスノコが痛いです(涙)ま、焚き火にあたって前かがみならOK。
そして、今回のお披露目は・・・・ラフマの集束型チェア。すわり心地、とってもいいっす!ついつい転寝モードになりまっす。丁度ハンモックに寝ている感覚と似ていて、ふわっと包まれてしまうのだ~。
ハピママさんちの赤狙いだったが、、、、探せど見つからず、取り敢えず色違いでも、自分のクロックスに合わせて、オレンジをチョイスしてみた。以外に、大きくて重い・・・・フレームがスチールだからか・・・・。
集束時は、細くて長い。ワンボックスなら場所取らないな。。。。
勿論、2個ありますよ。。。。ご主人様!
2007年10月08日
赤いBYERメインラウンジャー?!
なんちゃってメインラウンジャーの完成です!
日本未入荷?の赤色のBYERメインラウンジャーが欲しくて、何度も青or緑で妥協しようかと思ったのですが・・・・・海外通販も考えたりして。。。。結局。。。。
スラットラウンジャーを購入して、赤色座布団と背もたれカバーを作ってみました。

メインラウンジャーとは基本的に背もたれの部分が違うのですが、解体までする勇気はないので、赤い暖簾をぶら提げてみました。背面はキッチュにリボン結びです(笑)
座面は市販の子供用座布団の堅綿シートを2枚に下ろして更に半分にしました。
背面と違ってずり落ちる可能性が高いので、幅広の赤いゴムベルトで固定してあります。


自分なりにはなかなか満足しているのですが、細かい視点で見られると・・・激ヤバッ!!!
・・・・かなり大きなミスは赤糸ではなく茶糸を・・・・赤糸って普段使わないからね~(苦笑)。
あ、でも普段からこういう性格ですが・・・!
子供達が大きくなると手作りすることも少なく、靴下の繕い程度。
おまけに、乱視が進んでいて針に糸を通すことすら・・・・・イライライラ・・・・これが老眼かあ~。
形のあるものに合わせて作るって大変なんですね。
でも、やっぱりメインラウンジャーとはイメージ違いますね、、、、なんか日本的!(爆)
日本未入荷?の赤色のBYERメインラウンジャーが欲しくて、何度も青or緑で妥協しようかと思ったのですが・・・・・海外通販も考えたりして。。。。結局。。。。
スラットラウンジャーを購入して、赤色座布団と背もたれカバーを作ってみました。
メインラウンジャーとは基本的に背もたれの部分が違うのですが、解体までする勇気はないので、赤い暖簾をぶら提げてみました。背面はキッチュにリボン結びです(笑)
座面は市販の子供用座布団の堅綿シートを2枚に下ろして更に半分にしました。
背面と違ってずり落ちる可能性が高いので、幅広の赤いゴムベルトで固定してあります。
自分なりにはなかなか満足しているのですが、細かい視点で見られると・・・激ヤバッ!!!
・・・・かなり大きなミスは赤糸ではなく茶糸を・・・・赤糸って普段使わないからね~(苦笑)。
あ、でも普段からこういう性格ですが・・・!
子供達が大きくなると手作りすることも少なく、靴下の繕い程度。
おまけに、乱視が進んでいて針に糸を通すことすら・・・・・イライライラ・・・・これが老眼かあ~。
形のあるものに合わせて作るって大変なんですね。
でも、やっぱりメインラウンジャーとはイメージ違いますね、、、、なんか日本的!(爆)
2007年10月07日
待望の戦利品
以前アンソニーさんの記事で見た「ユニフレーム Waveシリーズ キッチンツール」をセットで揃えてキッチンで使いたいな~なんて、、、、でも、お高い!
そんな時、例の○ルペンさんのセールで・・・・ショートもロングも4○○円!
これ、買うっきゃないでしょ~♪
でもここにはショートフォークしかない・・・・そしたら店長さん「他の店にあるみたいだから取り寄せてあげるよ!」なんと、セール価格でお取り寄せ!シリーズ全部揃ったわけではないけど、レードルとターナーがあったので嬉しかった。

ロングはつや消し、ショートはつや有り。。。。スキンマー・・・・欲しかったな。
そんな時、例の○ルペンさんのセールで・・・・ショートもロングも4○○円!
これ、買うっきゃないでしょ~♪
でもここにはショートフォークしかない・・・・そしたら店長さん「他の店にあるみたいだから取り寄せてあげるよ!」なんと、セール価格でお取り寄せ!シリーズ全部揃ったわけではないけど、レードルとターナーがあったので嬉しかった。
ロングはつや消し、ショートはつや有り。。。。スキンマー・・・・欲しかったな。
2007年09月22日
半額の半額セール
どなたのブログを見ても、よいものをお安くゲットしている記事が満載。。。。。
私も多分にもれず、お馴染み行きつけの○ルペンでゲットいたしました。
○EPOのチラシ便乗だったらしく、これがこの価格で売れてないのにはびっくり。。。。
初のガソリンランタンです。

Coleman 635 Lantan アメリカンヘリテージコレクション
そしてこんなものまで・・・・。

レザーマントルポーチとレザーファントカバー アメリカンヘリテージコレクション
使い方?これから練習です♪
私も多分にもれず、お馴染み行きつけの○ルペンでゲットいたしました。
○EPOのチラシ便乗だったらしく、これがこの価格で売れてないのにはびっくり。。。。
初のガソリンランタンです。
Coleman 635 Lantan アメリカンヘリテージコレクション
そしてこんなものまで・・・・。
レザーマントルポーチとレザーファントカバー アメリカンヘリテージコレクション
使い方?これから練習です♪
2007年08月19日
ニューアイテムお試し
お盆最後のお休みです・・・・と言っても我が家は暦通りなので、普通の土日です。
本当は本栖湖へ進水式に向かう予定だったのですが、渋滞予報で断念。。。
またまた、我が家のスピリー君は玄関鎮座のまま、暑い夏を過ぎようとしています。
ま、ブログ同様、焦らず無理せずのんびり楽しめる時に楽しもうと、思っています。
ナチュさんの今夏最終バーゲンでGETしたロッジの10インチスキレットで涼しいキッチンキャンプ?
我が家のDOは口径が小さいものばかりだったので、PIZZAが焼きたくて購入しました。実は、PIZZA好きな私、でもメダボ一直線なので制御しています(笑)

少しでもヘルシーにと、お試しメニューはパエリア。。。。それも有り合わせの食材で作った「冷蔵庫一掃パエリア」。
時間があると言っても、週末にきて溜まりまくった洗濯と掃除とふとん干しと家事の合間に出来ちゃうDO料理はやっぱり嬉しい♪

やっぱり有り合わせ・・・・(海鮮はシーフードミックス使用、あさりも密封の味噌汁用具材、トマト、玉葱、ピーマン、味付けはサフランの水出しとワインとクレージーソルトと顆粒コンソメ)。。。超不人気。。。。。オコゲは美味しかったのですが~やっぱり海鮮は新鮮が一番ですね~反省。
本当は本栖湖へ進水式に向かう予定だったのですが、渋滞予報で断念。。。
またまた、我が家のスピリー君は玄関鎮座のまま、暑い夏を過ぎようとしています。
ま、ブログ同様、焦らず無理せずのんびり楽しめる時に楽しもうと、思っています。
ナチュさんの今夏最終バーゲンでGETしたロッジの10インチスキレットで涼しいキッチンキャンプ?
我が家のDOは口径が小さいものばかりだったので、PIZZAが焼きたくて購入しました。実は、PIZZA好きな私、でもメダボ一直線なので制御しています(笑)
少しでもヘルシーにと、お試しメニューはパエリア。。。。それも有り合わせの食材で作った「冷蔵庫一掃パエリア」。
時間があると言っても、週末にきて溜まりまくった洗濯と掃除とふとん干しと家事の合間に出来ちゃうDO料理はやっぱり嬉しい♪
やっぱり有り合わせ・・・・(海鮮はシーフードミックス使用、あさりも密封の味噌汁用具材、トマト、玉葱、ピーマン、味付けはサフランの水出しとワインとクレージーソルトと顆粒コンソメ)。。。超不人気。。。。。オコゲは美味しかったのですが~やっぱり海鮮は新鮮が一番ですね~反省。
2007年07月08日
モンベルグッズ増量中
ヤバイ、ヤバイと言いつつ、通ってしまう「モンベル」。。。。。近いんだからしょうがないよね~♪
ということで、カヌーで着用するウェアを求めました。
アクアボディシャツ(UVカット)

一応、仲良くお揃いの色違い。
主人は、普段から焼け黒なんで、半袖でOK。私は、半袖ではOH!NOなんで長袖。
主人は、可愛くないから、赤をチョイス。私は、可愛い(?。。。色んな意味で)から青をチョイス。
で、パンツは私のだけ~♪
アクアボディショーツとリバーガイドニッカ

膝小僧の日焼け対策も考えて、膝下丈をチョイス。
主人は、海水パンツでヨシとする(何かご意見ありますか?)
とりあえず、暑い季節はこれで通して、寒くなりかけたらネオプレン素材ね。。。。
は~、主人が痩せてくれれば若かりし頃のウェットスーツが着れると思われ・・・・・・どう考えても無理そうなので、ダイエットに使う分、モンベルに使いたいと思います。 続きを読む
ということで、カヌーで着用するウェアを求めました。
アクアボディシャツ(UVカット)
一応、仲良くお揃いの色違い。
主人は、普段から焼け黒なんで、半袖でOK。私は、半袖ではOH!NOなんで長袖。
主人は、可愛くないから、赤をチョイス。私は、可愛い(?。。。色んな意味で)から青をチョイス。
で、パンツは私のだけ~♪
アクアボディショーツとリバーガイドニッカ
膝小僧の日焼け対策も考えて、膝下丈をチョイス。
主人は、海水パンツでヨシとする(何かご意見ありますか?)
とりあえず、暑い季節はこれで通して、寒くなりかけたらネオプレン素材ね。。。。
は~、主人が痩せてくれれば若かりし頃のウェットスーツが着れると思われ・・・・・・どう考えても無理そうなので、ダイエットに使う分、モンベルに使いたいと思います。 続きを読む
2007年07月02日
倉庫に眠るSnow Peak
謎の倉庫シリーズ第2弾。
これがなくちゃSPと言えないか~、ってことでとりあえず!

で、これならわかる?

そう、クッカーといえばクッカー
スノーピークのケトル№1

ソロにいいかな~と思って購入したけど、ソロって案外、湯を沸かすぐらい何でもいいんだよね~。

スノーピーク(snow peak) ケトルNo1
値段が手頃で、ファミキャン・ソロキャンどちらにも用途があり、洗浄などお手入れ楽チン♪
で、ファミキャンの時は・・・・↓のヤカン化したColemanのパーコレータ使用中。

かなり汚れてる・・・・・
続きを読む
これがなくちゃSPと言えないか~、ってことでとりあえず!
で、これならわかる?
そう、クッカーといえばクッカー

スノーピークのケトル№1
ソロにいいかな~と思って購入したけど、ソロって案外、湯を沸かすぐらい何でもいいんだよね~。

スノーピーク(snow peak) ケトルNo1
値段が手頃で、ファミキャン・ソロキャンどちらにも用途があり、洗浄などお手入れ楽チン♪
で、ファミキャンの時は・・・・↓のヤカン化したColemanのパーコレータ使用中。
かなり汚れてる・・・・・

2007年07月01日
モンベラー症候群浸透中!
キャンプ道具を一社で統一しようという気持ちはないが・・・・何故かしら日本人のニーズにあったキャンプグッズを探すとSPにたどり着き、クーラーやジャグに関しては他社が乏しくColemanが群を抜き、DOに関してはユニのメンテは目からウロコのラクチンさ、チェアの快適性は小川に軍配あり、燃焼系に関しては、各社独自の構想・構造のもと素晴らしくラインナップされ、幕体ものはいずれも甲乙つけがたし、といったところが私感。
何よりも私の大好きな「赤」を各社上手く取り入れているところが憎い(笑)ココ、重要ポイント!
今回は、身につけるものを始めて拘ったという報告。。。
スピリー2を買ったことだし(まだまだ進水式は先だけど・・・・)、カヌーグッズも増えると思われた通り、増えた~♪
まずは小物・・小物?いや、大物(カヌー)はもう既にいってしまったので、諸々は価格はともかく大きさ的に小物と言える。

コットンキャンバス ハット

意外に安い値段でびっくり!お肌の曲がり角を迎えた自分としてはUVカットは必須条件。
グァテマラキャップ

花梨さんのブログで発見して微妙に興味を抱いた帽子。試着してわかったことは、私の場合、気に入った渋い柄だと農作業しているおばさんチックになること。あえて派手目をチョイスして正解。。。通販だと色柄は選べないらしい。
アクアボディグローブ

伸縮性・通気性・撥水性・速乾性に優れたUVカット加工のカヌー用グローブ。カヌーって結構日焼けするのね・・・湖だと高地が多いから涼しいけど日差しはキツイ。そういえば、いがちゃんもグローブはめてたっけ。。。お互い、日焼けは気になるお年頃~♪
キャンプ行けないってヤバイですね・・・・物欲がフツフツと・・・・。
晴れて転勤、新任地はモンベルまで歩いて10分。石井スポーツは歩いて5分。
こりゃ、買い物に行く交通費を通勤費として会社に負担してもらっているみたいで申し訳ない。
嬉しいかな、悲しいかな~。
しかし、今回のお買い物・・・・・「赤」が一個もないな~もう似合わないのかな~(涙)
何よりも私の大好きな「赤」を各社上手く取り入れているところが憎い(笑)ココ、重要ポイント!
今回は、身につけるものを始めて拘ったという報告。。。
スピリー2を買ったことだし(まだまだ進水式は先だけど・・・・)、カヌーグッズも増えると思われた通り、増えた~♪
まずは小物・・小物?いや、大物(カヌー)はもう既にいってしまったので、諸々は価格はともかく大きさ的に小物と言える。
コットンキャンバス ハット
意外に安い値段でびっくり!お肌の曲がり角を迎えた自分としてはUVカットは必須条件。
グァテマラキャップ
花梨さんのブログで発見して微妙に興味を抱いた帽子。試着してわかったことは、私の場合、気に入った渋い柄だと農作業しているおばさんチックになること。あえて派手目をチョイスして正解。。。通販だと色柄は選べないらしい。
アクアボディグローブ
伸縮性・通気性・撥水性・速乾性に優れたUVカット加工のカヌー用グローブ。カヌーって結構日焼けするのね・・・湖だと高地が多いから涼しいけど日差しはキツイ。そういえば、いがちゃんもグローブはめてたっけ。。。お互い、日焼けは気になるお年頃~♪
キャンプ行けないってヤバイですね・・・・物欲がフツフツと・・・・。
晴れて転勤、新任地はモンベルまで歩いて10分。石井スポーツは歩いて5分。
こりゃ、買い物に行く交通費を通勤費として会社に負担してもらっているみたいで申し訳ない。
嬉しいかな、悲しいかな~。
しかし、今回のお買い物・・・・・「赤」が一個もないな~もう似合わないのかな~(涙)