ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
もりりん
もりりん
「災害対策」を口実に黙々着々とグッズを揃え、年に数回のキャンプを無理やり開催し、ひたすら庭キャン・イメトレしてソロを目指すおばさんキャンパーです。カヌーをひっさげてグルキャンしたり、母とトレッキングをしたり、キャンピングカーで寺社仏閣めぐりをしたり、様々なスタイルでアウトドアを楽しんでいます。キャンプに温泉・キャンピングカー・カヌー・ガーデニング・DO料理・読書(?!)、沢山の趣味を是非ご一緒に!
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年08月12日

初張りは、毎度の庭キャン

あぢーですね~。。。。。久しぶりの更新です。

もりりん家はお盆休みは、、、、暦通りの土日のみ。。。。お休みの方が羨ましいでっす♪

なので、もうかれこれ1ヶ月以上も前に、もりりんpapaが買ってきたnew goodsをお披露目することにしたのだが・・・・・・あぢ~、汗ダラダラで設営です。



ソロ御用達のスノーピークのペンタ君です(何故か男性呼ばわり)

以前からソロ庭キャン御用達のスノーピークのポンタさん(こちらは、中性?)と比較してみたところ、やっぱりシールド効果は凄い。。。。でも、ペンタはデカイ、、、、我が家の庭スペースでは張り切れません。シワシワ写真は、シワシワ母譲りってことで(笑)ご愛嬌!


まずは袋から比較すると、ポンタの中身は透けてます、それに袋もシワシワ、薄っぺらなことがわかります。※注意※現在、発売されているポンタはシールドなので、ペンタと同じ素材です。

 

早速、設営開始・・・・・暑いのに結構風があって、地か張りすると風を巻き込み大変ですね、、、、ポンタのバランスをとるのに苦労するのとは、良い勝負だと思われ。。。今回は主ポール代わりにカヌーのダブルパドルを使用しています。最初、スターンズの重いパドルを使用したところ、右へ左へ大騒動。よって、変更したのは、軽いキャノンカスケードパドル。それでも、一本の張り縄では安定しないほどの強風のため、バランスをとるために3本使用しました。

   

中は結構広いです、参考になるかどうかです・・・・スノーピークのハンマーを置いてみました。

で、どっちのシワがお好み?
 

我が家の庭形状及びスペースからすると、スノーピークのヘキサSの方がまだ張りやすいことが判明。。。ヘキサ張りすればいけるのかな?アメSよりスペース要るんですよね。いずれにしても慣れるまで大変ですね、タープって。汗かいて、ちょっとはダイエットできただろうか。。。。の一日でした。

暑さに負けて、撤収を後回しにしたくせに、更に暑い思いをしながら作った「パン耳ラスク」、疲れてた帰宅した日は夕飯作りをしながら、コレを食べます。エアコンの効いた部屋で甘いもの食べるって、極楽極楽♪