2009年06月04日
母子が選んだザック
二人で選んだ日帰りハイキング&登山用のザックです。

母のザックは、ドイターのフーチュラ22、赤×ベージュ×グレー。
私のザックは、ドイターのトランスアルパイン30、赤×黒×グレー。
フーチュラ22の背中に当る通気ネットのようなエアーコンフォートは、蒸れ防止にとってもいいでしょうね。
結構強度があるので、姿勢も保てそうです。底部に収められてバックルで繋がっているレインカバーはブルーです。
ハイドレーションシステムのチューブ口はトップにあります。小ポケット×1個、サイドメッシュポケット×2個。
中は、二つに分かれています(2気室)ですが、中のファスナーで1気室にもなります。


詳しくは下記にてご確認下さい。

deuter(ドイター) フューチュラ22
トランスアルパイン30の背中はエアーストリプス・・・と書いてあり、厚めのメッシュタイプのパッドが背中の蒸れを防ぎます。
ハイドレーションシステムの口は背部の一番上、丁度首裏辺りになるのでしょうね。
胸部とバックのdeuterマークは反射板になっています。こちらもフーチュラ22同様、2気室ですが、1気室にもなります。
小ポケット×2個、サイドメッシュポケット×2個。レインカバーもフーチュラ同様の仕組みで色はイエロー。

詳しくは、下記にてご確認下さい。

deuter(ドイター) トランスアルパイン30
では、使用感は次回・・・・・レポにて。
母のザックは、ドイターのフーチュラ22、赤×ベージュ×グレー。
私のザックは、ドイターのトランスアルパイン30、赤×黒×グレー。
フーチュラ22の背中に当る通気ネットのようなエアーコンフォートは、蒸れ防止にとってもいいでしょうね。
結構強度があるので、姿勢も保てそうです。底部に収められてバックルで繋がっているレインカバーはブルーです。
ハイドレーションシステムのチューブ口はトップにあります。小ポケット×1個、サイドメッシュポケット×2個。
中は、二つに分かれています(2気室)ですが、中のファスナーで1気室にもなります。
詳しくは下記にてご確認下さい。

deuter(ドイター) フューチュラ22
トランスアルパイン30の背中はエアーストリプス・・・と書いてあり、厚めのメッシュタイプのパッドが背中の蒸れを防ぎます。
ハイドレーションシステムの口は背部の一番上、丁度首裏辺りになるのでしょうね。
胸部とバックのdeuterマークは反射板になっています。こちらもフーチュラ22同様、2気室ですが、1気室にもなります。
小ポケット×2個、サイドメッシュポケット×2個。レインカバーもフーチュラ同様の仕組みで色はイエロー。
詳しくは、下記にてご確認下さい。

deuter(ドイター) トランスアルパイン30
では、使用感は次回・・・・・レポにて。