ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
もりりん
もりりん
「災害対策」を口実に黙々着々とグッズを揃え、年に数回のキャンプを無理やり開催し、ひたすら庭キャン・イメトレしてソロを目指すおばさんキャンパーです。カヌーをひっさげてグルキャンしたり、母とトレッキングをしたり、キャンピングカーで寺社仏閣めぐりをしたり、様々なスタイルでアウトドアを楽しんでいます。キャンプに温泉・キャンピングカー・カヌー・ガーデニング・DO料理・読書(?!)、沢山の趣味を是非ご一緒に!
オーナーへメッセージ

2007年03月09日

Snow Peak ペグハンマーとソリッドステーク

またまた、ソロキャンに関係ないけど、嬉しくって♪♪♪
ナチュからお荷物到着・・・・・既に物置鎮座1ヶ月半経過。
Snow Peak ペグハンマーとソリッドステーク

例の閉店セールでゲットしたスノーピークのシールドレクタM、ポールが不足で不立であった。
ペグもないし~、ポールだけ注文するも送料かかるのは一緒、なら、とポチッと!
Snow Peak ペグハンマーとソリッドステーク ペグハンマーPro.C

Snow Peak ペグハンマーとソリッドステーク ソリッドステーク30と40

Snow Peak ペグハンマーとソリッドステーク マルチコンテナM

本当は、コレだけが欲しかったはず・・・・・・。
Snow Peak ペグハンマーとソリッドステーク ウィングポール240と170各一本

これでタープ設営できる・・・?とはいへ、一人でレクタMは張れないよ。
やっぱりソロに不要とは思いながらポチッとしてしまう、あ"~病気だ~最近、自分でもそう思う。
・・・・コレクションはとめどなく・・・・・・。



同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
New Lanthanum
週末キャンプ用テント試張り
グルキャン用テント選択中・・・・
新幕、試し張り
母子が選んだザック
中高年ハイキングの必須品
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 New Lanthanum (2018-11-06 23:27)
 週末キャンプ用テント試張り (2017-10-01 22:11)
 グルキャン用テント選択中・・・・ (2017-09-10 21:59)
 新幕、試し張り (2017-05-20 21:38)
 母子が選んだザック (2009-06-04 21:51)
 中高年ハイキングの必須品 (2009-06-02 00:32)

この記事へのコメント
こんばんは
いいものゲットしましたね。
いいものは長く使えます。買って正解です。
次は・・・なにいきましょう・・・(爆)
Posted by ANA@papa at 2007年03月09日 21:24
★ANA@papaさま、

こんばんは、
でしょ?!嬉しいです♪
お利口さんと言われているようで更に嬉しいですわ~。
次???この病気は感染するんですよ~、お気をつけ下さい。
Posted by もりりん at 2007年03月09日 21:40
ウワ~
ソリステとハンマー、またまた金属フェチの心をくすぐりますねー。
30と40、まさに最強コンビ。うちは20と30です(笑)

もりりんさんは抜いたペグどうされてます。
土をきれいに拭き取ったり洗ったりしてますか。
私は何時も、そのままなのでコンテナの中が泥だらけです。

それとソリステの頭に蛍光塗料を塗ってる方もいますよね。
いや~感心しちゃいますよ。
私も昨日ポチッしてしまいました。何を?・・・ 秘密。
Posted by takuya papa at 2007年03月09日 21:58
病気への特効薬は・・・・生活苦です(T_T)・・・
只今特効薬のお陰で・・病状は沈下いたしておりまっす(^_^;)
当方・・折っちまった240のポール・・・購入したいんですがねぇ・・・・
まぁ・・しばらくはヘキサの使用も無さそうなので・・・そのうちそのうち・・・

ん?レクタM?・・・難しそうですねぇ・・・1人では・・・
Posted by 犬ばか at 2007年03月09日 22:03
ソリステのシールを剥がすのが面倒でした
って言ってるのは私だけ?かな~

シールがベッタリではありませんでしたか?
Posted by よし☆よし at 2007年03月09日 22:08
こんばんは^^
もりりんさん40買ったんですね~(すごい!)

うちは30×18本で揃えたのですが、重くて・・・最近20が欲しいです^^;

レクタM早く姿が見たいです~♪
Posted by ハピママ at 2007年03月09日 22:45
★takuya papaさま、

金属続きになってしまいましたあ~。
2030にするか迷ったんですけどね、20くらいのは普通のアルミペグが山ほどありまして、結局、最強の3040を選んでしまいました。以前、泊まった「ぬくみの里」キャンプ場のオーナーがSPフリークで、強風に飛ばされそうになった時、ソリステ40を貸してくれて本当に助かりました。だから、買うなら40・・・・みたいね(笑)。フェチでなくてもハンマーの銅版にはそそられます。

ペグは庭キャンでは洗ってます(笑)、リアルキャンではタオル雑巾で拭いてますよ~あと、ドロドロの際は、ウェットティッシュで。
秘密のポチッと!また教えてくださいね。


★犬ばかさま、

春から夏はタープ必要かもよ~特にワン連れは!
そう、レクタM、一人では難しいのでご一緒に~。


★よし☆よしさま、

まだ、剥がしてないですよお。
お湯につけたらいいのかしら?それとも洗剤?
いずれにしろソリステ自体によくないような・・・・錆びちゃったら嫌だしね。


★ハピママさま、

30×18本、そりゃ重い・・・・・。と、30×6本+40×6本も変わりないか・・・。
20でいいとき沢山ありますものね!

レクタM、シングルキャンプ隊のメイン会場といたしますか?!
Posted by もりりん at 2007年03月10日 00:51
こんばんわ。
やっぱ一人でレクタは張れないですかねえ・・・あきらめきれない。
私も欲しい~けど、もりりんさんを真似て
コレクション化してしまいそうです。(笑)
う~ん、スクリーンタープなら一人でも大丈夫そうですけど、
ソロならできるだけ軽くしたいし。
なんせうちのスクリーンは重量級なもんで・・・クスン。
Posted by みり at 2007年03月10日 01:41
おはようございます、もりりんさん。

ソロキャンの準備完璧ですね、タープの設営は一人ではね~(^^)。
Posted by 山おやじ at 2007年03月10日 08:59
★みりさま、

おはようございます。
諦めきれないときは、いっちゃって下さい。
コレクションするのもストレス解消法です(笑)。
ソロでもやはり2ルーム仕様が良いですね、楽チンで。
みりさまも、NEWテントいっちゃう?


★山おやじさま、

準備だけは着々と・・・・・。
早く暖かくなりませんかね???
だいたいソロにタープとか贅沢言ってるのがいけないのかな?
でも、女性は日焼け止め対策に必要でしょ?!
Posted by もりりん at 2007年03月10日 10:08
もりりさん、毎度です。
私がSPレクタLを一人で張る時の要領は以下のとおりです。ご不明な点がございましたら、ご遠慮なく質問ください。
①幕体を地面に広げる。
②メインポールを寝かせた状態で位置あわせする。
③両側のメインポール張り綱をペグダウンする。
④張り綱は短めにしておいた上で、メインポールを斜めに倒しつつテンションをかけながら片側ずつ起こしていく。
⑤サブポールをセッティングする。
Posted by nofuuzo@赤石 at 2007年03月13日 23:12
★赤石さま、

ありがとうございます。
広い場所じゃないと難しそうですね。
年のせいか、記憶が・・・・・携帯でこのブログ見て覚えてもらいます、携帯に(笑)。
春休みに近場で友人とキャンプする予定です。その時デビューさせますね。
Posted by もりりん at 2007年03月14日 20:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Snow Peak ペグハンマーとソリッドステーク
    コメント(12)