ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
もりりん
もりりん
「災害対策」を口実に黙々着々とグッズを揃え、年に数回のキャンプを無理やり開催し、ひたすら庭キャン・イメトレしてソロを目指すおばさんキャンパーです。カヌーをひっさげてグルキャンしたり、母とトレッキングをしたり、キャンピングカーで寺社仏閣めぐりをしたり、様々なスタイルでアウトドアを楽しんでいます。キャンプに温泉・キャンピングカー・カヌー・ガーデニング・DO料理・読書(?!)、沢山の趣味を是非ご一緒に!
オーナーへメッセージ

2007年03月26日

ファミキャン用クッカー

久々に開けるまで、我が家のクッカーはSPのPro.1だと思い込んでいた。
開けてびっくり、実はPro.3だったことが判明。
どうしてそう思い込んでいたのかも同時に判明。
ファミキャン用クッカー

○ーソリティー製のクッカーの一番小さい鍋がぴったり納まっている。
多分、ライスクッカーを買う以前までは御飯を炊いていたのであろう・・・・ぐらい記憶が定かではない。
ファミキャン用クッカー

ホントぴったり収まっているから不思議だ。
ファミキャン用クッカー
今度の出番は何年後?



同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
New Lanthanum
週末キャンプ用テント試張り
グルキャン用テント選択中・・・・
新幕、試し張り
母子が選んだザック
中高年ハイキングの必須品
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 New Lanthanum (2018-11-06 23:27)
 週末キャンプ用テント試張り (2017-10-01 22:11)
 グルキャン用テント選択中・・・・ (2017-09-10 21:59)
 新幕、試し張り (2017-05-20 21:38)
 母子が選んだザック (2009-06-04 21:51)
 中高年ハイキングの必須品 (2009-06-02 00:32)

この記事へのコメント
我家も大きなクッカーの出番は少なくなりました。
ライスクッカーは使いますが、あとはそれに変わるものが・・・ダッチとかスキレットとかが主役になってきました。
ユニもfan5 DX とfan5 duoあるの最近知りました(笑)
Posted by takuya papa at 2007年03月26日 23:07
★takuya papaさま、

ダッチを使うとクッカーの出番は少なくなりますね。麺料理くらいですか・・・。
料理を楽しむキャンプと、のんびりまったり時間を楽しむキャンプとの分かれ目がそこにあったりしますね。
Posted by もりりん at 2007年03月26日 23:15
>クッカーの出番は少なく

ビールジョッキにすればヨイのですよ。

スープだってカレーだって
あめんぼだって、、、
Posted by エドヤマ at 2007年03月27日 00:11
★エドヤマさま、

なるほど!これがビール党のトレーニングですね!

エドさま、そんなに酔わせてどうするの?
Posted by もりりん at 2007年03月27日 00:31
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

こんなええもん眠らせてはもったいない。
格安でひきとりまっせ~(笑)( ̄w ̄) ぷっ

あ・・・風水のアンケートありがと!
ブログ見た友達からお礼の電話がありました。
友達に○○方面の人(もりりんさんのこと)からアンケート回答あったでしょ?って言ったら、
個人情報なのでお答えできません!!ってきっぱり言われました~(^▽^;)

何が送ってくるかな~楽しみだね♪
Posted by eco。 at 2007年03月27日 00:49
PRO.3・・・お正月にナチュで3割ポイント還元セールの対象になってて、メチャ悩みました^^

結局私はツアラーにしたのですが、、
未だ使われておりません(T0T)

このままだと、ツアラーはソロに行くまでお蔵入り?(笑)
Posted by ハピママ at 2007年03月27日 00:50
おっ・・これは私のご飯茶碗に丁度良いかも(^_^;)
我が家も・・だんだん出番が少なくなってきました。ただ・・ライスクッカーとテフロン加工のフライパンが欲しいんですけどねぇ・・・・。
フライパン・・要らないかなぁ?
Posted by 犬ばか at 2007年03月27日 08:55
そっかー!
ビールジョッキにすれば…って!?爆!

ただいまクッキングのイメージトレーニング中
次回のキャンプは本格?料理に挑戦します(^^ゞ
Posted by びあ! at 2007年03月27日 10:28
★eco.さま、

京都風水楽しかったわ~。
ありがとうございます。
そう、いっぱい欲しいものがあったわ。
何が着くか楽しみで~す♪


★ハピママさま、

ツアラーかあ~、カッコいい♪
ソロする気満々ですね。

シェルパ斉藤さんの記事読んで、アルコールバーナーが欲しくなっちゃいました。


★犬ばかさま、

フライパンは欲しいよ。
私もユニのテフロン加工は欲しいなと思いました。スノピのフライパンは使い続けないと、すぐ焦げが発生しちゃうので、メンテが大変です。特に、出動の少ないファミキャンにはユニのフライパンの方がいいなと思います。
鉄板出さずにすみますものね♪


★びあ!さま、

回し飲み?

クッキングのイメトレ???DO?クッカー?
レポ楽しみにしていますね~。
Posted by もりりん at 2007年03月27日 22:29
もりりんさんこんにちは!


クッカ-では無いんだけど、……安くていいテントありますかね〜?

親子3人なんで、そんなに大きくなくってもいいんだけど………。


今度ヨメが買ってくれるかもしれないんですよ♪
オガワのヤツがいいなぁって思ったんだけど、ありゃ高過ぎますね。(笑)
Posted by みや at 2007年03月28日 11:58
★みやさま、

コメントUP遅くなってごめんなさい。
安くていいテント・・・・・!

私の現在の狙いは、SPの2LX、小川のシャンティ、SPのトレイルトリッパーですが・・・・2人が限界かと。

3名ファミキャンにお勧めは、SPのアメニティドームなんていいんじゃないですか?。さほど大きくないし、適度にリビングありますし。アメSは小さいですよ・・・。

少し値が張りますが、小川のアルバーゴやSPの3LXもお勧めですね。
大雨フローティングを体験した私としては、ボトム耐水圧に非情に敏感なので、2社なら安心です。

私のお気に入りにあるブログ仲間を巡ってください。アメSをカッコよく張ってるkebinさま、アルバーゴを一人で設営しちゃう犬ばかさま、3LXをソロキャンになんて贅沢な!takuya papaさま・・・・沢山いらっしゃいますので、遊びに行ってみてください。
Posted by もりりん at 2007年03月31日 10:13
もりりんさん、貴重な情報サンキューです♪
家に帰ったらチェックしてみますね!
みや家では(オレだけかも知れないけど)近々ウヒヒ…?な事があるかも!?です♪
Posted by みや at 2007年03月31日 10:32
訂正!

kebinさまは、アメSではなくアメでした。
お詫びし訂正いたします。
Posted by もりりん at 2007年04月02日 11:17
★みやさま、

ウヒヒな事、ひょっとしてもう完了しているのかな?覗きに行きますね。
Posted by もりりん at 2007年04月04日 20:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファミキャン用クッカー
    コメント(14)