ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
もりりん
もりりん
「災害対策」を口実に黙々着々とグッズを揃え、年に数回のキャンプを無理やり開催し、ひたすら庭キャン・イメトレしてソロを目指すおばさんキャンパーです。カヌーをひっさげてグルキャンしたり、母とトレッキングをしたり、キャンピングカーで寺社仏閣めぐりをしたり、様々なスタイルでアウトドアを楽しんでいます。キャンプに温泉・キャンピングカー・カヌー・ガーデニング・DO料理・読書(?!)、沢山の趣味を是非ご一緒に!
オーナーへメッセージ

2007年04月18日

ソロキャングッズ③

トレッキングシューズ、メレルのカメレオンⅡWP MID。

先般の雨キャンプで非情に困ったのが靴!
雨キャンプ自体は初めてではないが、寒い季節の雨は初めて。
履いていたのは、スエードのサイクリングシューズ(巷でお洒落として流行ったヤツ)。
底が薄いので、少々水溜まりでもすぐ浸透してくるし、乾きにくいから指は靴下を通して濡れてしもやけになるかと思うほど冷え込むし。

よくよく考えてみると、ウォータープルーフのスニーカーって持ってないなあ~。
というかスニーカー自体持ってないのだ。
だいたい、キャンプを始める前はアウトドアスポーツって磯釣りしかしたことないから、スパイク入りの長靴しかない。。

って、ことで雨用に長靴とも思ったが、この際、キャンプ用にスニーカーをと。
普通のスニーカーでは、雨のとき困るだろう。
かと言って、登山するわけではないので登山靴では脱ぎ履きが面倒そうである。
そこで、ターゲットになったのが、踝カットのトレッキングシューズ。
説明ではWP仕様、これなら雨キャンプも万全か。
持つと重たいけど、履くと軽い???不思議なものだ。
しばらく売り場を歩きさまよい、フィット感と軽さと値段でコレに決めた。
ソロキャングッズ③

ちなみにマグリの散歩には20代の頃のテニスシューズ(職場でテニス同好会に入ってました)の履きふるしを未だに履いている・・・・・やっぱり結構物持ちいい??






同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
New Lanthanum
週末キャンプ用テント試張り
グルキャン用テント選択中・・・・
新幕、試し張り
母子が選んだザック
中高年ハイキングの必須品
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 New Lanthanum (2018-11-06 23:27)
 週末キャンプ用テント試張り (2017-10-01 22:11)
 グルキャン用テント選択中・・・・ (2017-09-10 21:59)
 新幕、試し張り (2017-05-20 21:38)
 母子が選んだザック (2009-06-04 21:51)
 中高年ハイキングの必須品 (2009-06-02 00:32)

この記事へのコメント
キャンプにはやはり、トレッキングシューズが一番かと。
私の場合は、冬キャンは軽登山靴、春~秋は普通のトレッキングシューズです。
悪天候時の対策は重要ですね。
あとサンダルがあると結構便利ですよ♪
Posted by kebin at 2007年04月18日 23:30
ワタクシのお気に入りは…NIKEのスニーカーっす!


本当はエアマックスがいいんだけど、ちょっと値が張るんでワッフルソ-ルのやつを好んで履いてますよ。

軽いしあんまり蒸れないし僕的にはエエ感じです〜♪
Posted by みや at 2007年04月18日 23:48
カッコイイでするよ(^^)

私h
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年04月19日 00:00
カッコイイでするよ(^^)

私は冬はウエスタンブーツ、3シーズンはクラークスのバックスキンを愛用していまする(^^)

登山以外なら、結構遊べるシューズが楽しいでするよ~(^^)
Posted by スローライフ・uうfufu at 2007年04月19日 00:03
★kebinさま、

トレッキングシューズはキャンプに最適?
よかった~♪

サンダルですね・・・・脱ぎ履き楽そうですものね、メモメモです。
Posted by もりりん at 2007年04月19日 00:37
★みやさま、

NIKEのスニーカー、カッコいいですね。
スポーツ万能というイメージです。
確か6年くらい前に、幕張メッセで行われた展示会に出張で行きました折、パンプスでは痛くて痛くて歩けなくなり、思わず駅の前のアウトレットショップで買ってしまった記憶があります。それがNIKEだったと思われますが、帰宅後すぐに母にとられました、いいねえ~山歩きに!と。一回しか履いてないのに~。
Posted by もりりん at 2007年04月19日 00:41
★スローライフさま、

ウェスタンブーツにクラークス!
それは又おしゃれな!!!
お天気よければクラークスOKですね。
私はリーガル派、主人はクラークス派です。

雨の日はみなさんどんな対策をされているのでしょうね?

スローライフさんは雨キャンプはパスですか?
Posted by もりりん at 2007年04月19日 00:44
お~メレルですね。
シェルパさんと同じブランドですね。
私も冬はトレッキングシューズでキャンプです。アゾロのゴアテックスです。
靴底がしっかりしているので寒さも防げますよ。
これから雨の日でもキャンプ平気ですね。
お手入れして永くお使いくださ~い。
Posted by takuya papa at 2007年04月19日 00:49
私もキャンプや日常でも、メレルのローカットモデルを愛用しています。
たしかに、雨キャンの時は重宝しますし、キャンプ場の周りをちょっと散策とかの時も、トレッキングシューズがあると良いですね。
Posted by nhiro at 2007年04月19日 08:44
★takuya papaさま、

狙ったわけではないのですが、注目していたメーカーでした。
ゴアテックスっていいんですよね、昔スキーウェアがゴアテックス素材でした。靴にまであるなんて知りませんでした。
できれば、雨キャンより晴れキャン希望してますが(笑)


★nhiroさま、

nhiroさんの今回購入された登山靴・・・・テント買えるくらいお高くってびっくりしました!
さすがにオソロには出来ませんでした(汗)
高規格オートキャンプ場では、舗装路だったりしてスニーカーでもよいかと思っていたのですが、河原や湿った草地では晴れでもかなりのダメージ受けますものね。これでキャンプ場周辺の未開拓地も探索できる??
Posted by もりりん at 2007年04月19日 09:05
メレル・・いいですね。
我が夫婦も次のモデルはメレルを狙ってます。
ローカットのゴアを探しているんだけど。

キャンプではWPの靴は必須ですよね。
草地のサイトだと、朝は朝露で靴がびっしょり濡れるじゃないですか~。
WPじゃないと、知らない間に靴下が濡れ濡れ~・・なんてこともあるし。
雨キャンだと、もっと悲惨・・ですよねん。。

ハイカットだと、たしかに履き履き脱ぎ脱ぎが「た~い~へ~~ん・・」
カミさんは、(ローカットを)持ってないので仕方なくハイカットの登山靴を使っていますが、いつも不満タラタラ・・でし。

雨キャン時には長靴も持っていくと重宝しますよ♪
Posted by たつごろう at 2007年04月19日 11:04
こんにちは^^
先日のストキャンはかなりの雨でしたがクロックス(プロフェッショナル)で何とかなりました(普段のスニーカーは滲みます><)

便利なのでお1ついかがですか?^^
Posted by ハピママ at 2007年04月19日 11:20
( ´∇`)/コンバンハ

私はチビなので厚底スケッチャーズばっかりで・・・(;´∀`)
こ~ゆ~靴には憧れまっす♪
アウトドア~って感じだよね~。
あ・・・実家のオカンはこ~ゆ~の履いてますわ!パクってこ~ってまたかよ!(笑)
Posted by eco。@就職活動中♪ at 2007年04月19日 19:47
おはようございます。
わたしも先日プチ登山したとき
思いました。靴ほし~い~
でGOREのnorthFace狙ってます。
Posted by ANA@papa at 2007年04月20日 07:40
GORETEX製は高くて買えませんでした(泣)

もっぱら雨対策はLLビーンのゴム長です(^^ゞ
バーゲンで8割引でしたので(笑)
Posted by びあ! at 2007年04月20日 09:01
★たつごろうさま、

メレルの踝の部分のカットがとっても足にフィットしてよい感じです。新作は○○○って穴が開いてるみたいなデザインですよね。あれ可愛いですけど・・・・↑よりお値段が高いです(爆)キャンプでハイカットは辛いですね~。足びちゃびちゃはもっと辛いですね。

先般の雨では、濡れた足を七輪の上で乾かしました・・・・で、次回もその上で肉を焼く・・・ま、いいっか♪
やっぱ長靴ですか、ホムセン見てきま~す。


★ハピママさま、

クロックスのプロフェショナル?
穴が開いていないのと開いているのしか見たことないですう~。確かに軽いし、踵が少し上がっているので雨キャンによいかもです。夏場なら素足に履いて濡れ放題ってワケですね(笑)。

>便利なのでお1ついかが
グラグラグラ・・・・・。


★eco.さま、

>厚底スケッチャーズ
ほら、又おばさんにはわからない名称が出てきましたよ!つい最近クロックスがわかったところなのに・・・・。
お母様は何でもお持ちなんで・・・・使ってなかったらいろいろパクッちゃえ~♪


★ANA@papaさま、

やっぱり?あの山は必要だと思われます!
そういえばNORTH FACEのカタログに山男風のいかついゴア仕様の靴が載っておりました。それをお求めで?私にはちょっとハイプラですわ~(泣)


★びあ!さま、

あら、LLビーンのゴム長だってカッコいいわ♪私の唯一のゴム長は底にスパイクが付いて、お魚さんの血のりが飛び散った、すんごいツワモノです。セットでねじり鉢巻が必要な感じです(笑)
LLビーンって8割引とかするの?びっくりです。一見の価値ありですね。
Posted by もりりん at 2007年04月20日 22:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソロキャングッズ③
    コメント(16)