ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
もりりん
もりりん
「災害対策」を口実に黙々着々とグッズを揃え、年に数回のキャンプを無理やり開催し、ひたすら庭キャン・イメトレしてソロを目指すおばさんキャンパーです。カヌーをひっさげてグルキャンしたり、母とトレッキングをしたり、キャンピングカーで寺社仏閣めぐりをしたり、様々なスタイルでアウトドアを楽しんでいます。キャンプに温泉・キャンピングカー・カヌー・ガーデニング・DO料理・読書(?!)、沢山の趣味を是非ご一緒に!
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年09月09日

新しいペット?

昨日届いた、新しいペット?のデモ機、

お掃除ロボット「iRobot ROOMBAルンバ」
直径34センチ、高さ(厚さ)8.7センチ、重さ2.9キログラム、ダスト容量750ミリリットル(紙パック不要)、連続稼動時間90分~120分。





なかなか賢い、隅々まで掃きかき出して、テーブルの足などはきちんと一回りする。
障害物に当たると少々困惑し気味にウィーンウィーンと考えいる。
そして、やおら方向転換して黙々と仕事をこなす。
ワンズの反応を楽しみにしていたが、どうやらさほど気になる様子は無し。
ラジコンヘリやダイソンには噛み付きにいくのだが・・・・・・。
大きさがあるので細い隙間や低い足の下には入り込めないが、最近の掃除機のヘッドが入れるところなら大体入り込める。
回転しながらバックもする。
放っておいても掃除してくれるから楽チン。
音は普通の掃除機より少々大きめだが、ダイソンより遥かに小さい。
細かいものは机上・棚上にあげておく必要性はある。

一番のロボットらしさは、充電機能のあるホームベースで充電中のルンバのスイッチを入れると自力で離れて掃除を始める。そして、充電がなくなりかけると自分でホームベースを見つけて充電をし始める。

一番の難点は、思うところに行ってくれない(直下のゴミは認識というより取り敢えず走るところをかき出すって感じだけど、少し離れたところのゴミは無視・・・・・わかるわけないか?!・・・・・)。何度も同じような経路を少々角度を変えてハキハキして、ようやくたどり着くわけだから、時間が随分かかる。LDKを完周するのに、おおよそ2時間掃き回っていただろうか。。。それと、吸引力が低いので大きなゴミはNG。もちろん、毛足の長いカーペットもNGらしい(うちは無いからOK)

拭き掃除機能とパワーがもう少しあれば、即導入するんだけどな~。
毎日掃除できない主婦にはありがたいペット?(笑)

何より、時代はここまで来たかと・・・・まるでドラえもんの世界である。

PS。こんなこと書いてないで、レポしろよ~って?そうなんです、溜まりすぎて手が付けられません。
気ままにボチボチですが、お許しください♪  


Posted by もりりん at 12:28Comments(24)お気に入り家電