2007年09月30日
熱々料理
今週末はぐっと寒くなりました。
キャンプ場は尚更だろうな~と思うと、今秋のキャンプのメニューを「熱々料理」にしなければ!と思う本日です。
お馴染み、ルクで作ってみました。

「白いんげんと豚バラの煮込み」+彩り野菜

雑誌に「まことさんご夫妻のアウトドア」記事として西湖でのカヌーライフが掲載され、奥様の簡単だけど超豪華なお料理を参考にしました。
ここ最近は、簡単・ヘルシー・残飯OK・低コストなお料理にはまってます・・・単なるケチ?(笑)
材料は、白いんげん(田舎で調達は難しい)ではなく大豆缶、豚バラ、玉葱、セロリ、彩りに人参とピーマンorブロッコリー。
一口大に切った材料にクレージーソルトふりかけて、ザザッとオリーブオイルで炒めて、コンソメと水を入れてコトコト煮れば出来上がり。ピーマンとブロッコリーは別茹でして直前に入れるほうが色が綺麗ですね。。。でも面倒なんで私はぶっ込みます。

これ、キャンプにもってこいでしょ?大豆の旨味がたっぷり染み出して、何杯でもOKです。
でもね、豚バラだと脂っぽすぎて女性にはちょっとNG。。。今日は豚ロースで挑戦したけど、これはちょっとカスカス。。。。次回は、スペアリブあたりで挑戦してみようと思います。
何より、キャンプメニューの繰り返しで、家族からNGくらっている私です!
キャンプ場は尚更だろうな~と思うと、今秋のキャンプのメニューを「熱々料理」にしなければ!と思う本日です。
お馴染み、ルクで作ってみました。
「白いんげんと豚バラの煮込み」+彩り野菜
雑誌に「まことさんご夫妻のアウトドア」記事として西湖でのカヌーライフが掲載され、奥様の簡単だけど超豪華なお料理を参考にしました。
ここ最近は、簡単・ヘルシー・残飯OK・低コストなお料理にはまってます・・・単なるケチ?(笑)
材料は、白いんげん(田舎で調達は難しい)ではなく大豆缶、豚バラ、玉葱、セロリ、彩りに人参とピーマンorブロッコリー。
一口大に切った材料にクレージーソルトふりかけて、ザザッとオリーブオイルで炒めて、コンソメと水を入れてコトコト煮れば出来上がり。ピーマンとブロッコリーは別茹でして直前に入れるほうが色が綺麗ですね。。。でも面倒なんで私はぶっ込みます。
これ、キャンプにもってこいでしょ?大豆の旨味がたっぷり染み出して、何杯でもOKです。
でもね、豚バラだと脂っぽすぎて女性にはちょっとNG。。。今日は豚ロースで挑戦したけど、これはちょっとカスカス。。。。次回は、スペアリブあたりで挑戦してみようと思います。
何より、キャンプメニューの繰り返しで、家族からNGくらっている私です!