ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
もりりん
もりりん
「災害対策」を口実に黙々着々とグッズを揃え、年に数回のキャンプを無理やり開催し、ひたすら庭キャン・イメトレしてソロを目指すおばさんキャンパーです。カヌーをひっさげてグルキャンしたり、母とトレッキングをしたり、キャンピングカーで寺社仏閣めぐりをしたり、様々なスタイルでアウトドアを楽しんでいます。キャンプに温泉・キャンピングカー・カヌー・ガーデニング・DO料理・読書(?!)、沢山の趣味を是非ご一緒に!
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年03月01日

小説

昨秋、友人から借りた小説「日暮らし・・・宮部みゆき」。
推理小説やサスペンスが好きだったけど、時代小説は初めて読んだ。
はまった、はまった、シリーズをどっさり買い込んだ(文庫本だけど・・・)。

展開が早く、江戸訛りが面白く、どんどん読み漁る。
長編ものと短編集とあるが、どれもほんの些細なところで繋がっている。
それを見つけ出すのも面白い。
昔言葉を覚えるのも面白い。
まるで、脳裏にスクリーンが現れるがごとく・・・大ファンになった。
宮部みゆきの現代ものには有名な作品が沢山あるけど、私はこの時代物が大好きだ。
今、読んでいるのは二・二六事件を絡めた「蒲生邸事件」。  


Posted by もりりん at 21:41Comments(9)はまりもの