ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
もりりん
もりりん
「災害対策」を口実に黙々着々とグッズを揃え、年に数回のキャンプを無理やり開催し、ひたすら庭キャン・イメトレしてソロを目指すおばさんキャンパーです。カヌーをひっさげてグルキャンしたり、母とトレッキングをしたり、キャンピングカーで寺社仏閣めぐりをしたり、様々なスタイルでアウトドアを楽しんでいます。キャンプに温泉・キャンピングカー・カヌー・ガーデニング・DO料理・読書(?!)、沢山の趣味を是非ご一緒に!
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年03月20日

E-Call

今日は、仕事帰りに名古屋東急ハンズへ。

先日、友人が「子供に緊急連絡用の笛を持たせているか?」と尋ねられた。
一瞬、映画「タイタニック」の一こまがよぎった。
携帯は持たせているけど、そういう対策をしてないなあ~。

駅から自宅までの夜道はかなり危険、大きな公園があり、鬱蒼とした樹木の間を通り抜けて自転車で帰宅する。以前、娘からタバコを自動販売機で買っていたお兄さんに声を掛けられて追いかけられたと聞いたことがある。年頃の身ゆえ、対策を講じておくべきか・・・・・。

ハイマウントの”イーコール”

能書き・・・6大特徴
①震災・雪崩・レジャー・日常生活で使用可能
②人耳に強調して聞こえる3,000ヘルツ音
③モンゴルのゴビ砂漠で、500m距離合図として使用事例
④安定的な発音構造を持つ最新技術の呼子
⑤軽量・安全設計
⑥ネームカードセット可能

う~ん、沢山あった中で能書きがあったのはハイマウント製のみ。

安心感から購入・・・・ゴビ砂漠・・・・・それは特徴と言えるのだろうか・・・。
娘の分とついでに私の分、私のはソロキャンプ用・・・・・・・使う日はくるのだろうか・・・・。
  


Posted by もりりん at 22:24Comments(11)キャンプ道具