2007年03月19日
snow peak 天と地
先般(先日ではなく、昨年でもなく、先月???ごまかし大魔王の私)、購入したソロ用のランタンとストーブ。

ちっさい~!ブログで何回か拝見していたが、ここまで小さいとは思わなかった。
ちっこさ比較、真ん中は100円ライター。

2個セットで、今のColemanのランタン(フロンティアPZ)のケース分もない。
ぴっくり嬉しいで、お買い上げ♪
引っ張り出して次回キャンプ用にお試し~。
まずはマントルの空焼き。

こんな小さいマントルを扱うのは初めて・・・空焼きより前にマントル装着に時間がかかった。
で、ホヤを被せて・・・・小さいのに意外に明るい、ハイパワー必要なし。

バーナーも・・・・これは折りたたまれた五徳を広げるだけ。

危険か!と思うくらいのパワー。
2個セットでお披露目。

あ、バックヤード丸見え・・・・乱雑なタオルは無視して
相当苦労したマントル装着、あっちこっちに引っかかり、それを敗らずに取り外す、ちまちました作業だった。割れたら大変、そ~と使おう・・・・・・結構、疲れた。
ちっさい~!ブログで何回か拝見していたが、ここまで小さいとは思わなかった。
ちっこさ比較、真ん中は100円ライター。
2個セットで、今のColemanのランタン(フロンティアPZ)のケース分もない。
ぴっくり嬉しいで、お買い上げ♪
引っ張り出して次回キャンプ用にお試し~。
まずはマントルの空焼き。
こんな小さいマントルを扱うのは初めて・・・空焼きより前にマントル装着に時間がかかった。
で、ホヤを被せて・・・・小さいのに意外に明るい、ハイパワー必要なし。
バーナーも・・・・これは折りたたまれた五徳を広げるだけ。
危険か!と思うくらいのパワー。
2個セットでお披露目。
あ、バックヤード丸見え・・・・乱雑なタオルは無視して

相当苦労したマントル装着、あっちこっちに引っかかり、それを敗らずに取り外す、ちまちました作業だった。割れたら大変、そ~と使おう・・・・・・結構、疲れた。