
2年位前からずーとブログを始めようかどうしようか悩んでた。仕事でPCや携帯をいじりまくっている日々なので、休みの日までPCに向かうのはどうも嫌気がさしていた。友達のブログが毎日更新されて約2年、側にいるとチェックマン(もちろん本人に報告するよ)として仕事してる。とても自分には自信がない。また、ブログがもとで知り合いになったパピさんにも励まされたが半年かかった。ようやく書こうと思ったのは、先日とってもお世話になった、「○州屋さん閉店セール」のはがきを受け取ってから。あーでもないこーでもないと長いときは5時間くらい店内をウロウロして、でもちゃんと車まで荷物を一緒に運んでくれて、頼もしいお兄さん方(多分、私より年下・・・・)だった。もちろんセールでまたまた沢山買い込んだ。SPシールドレクタのM、ポールは在庫限り(4本しかなくて現在不立)、イワタニの暖、SPのチタンシェラカップ、SPのフライパン2種(これは日々のキッチン用に)、ユニのコーヒーバネット。いっぱい欲しかった・・・お財布と相談してそこらで止めた。帰宅後、計算したら・・・・・ナチュと変わらんかった。お兄さん方の顔を見れただけよかったのか~。来月から通う店がなくなるということは淋しいことで、変なおばさんは隣の市まで出没しなきゃならないのだ。ネットショップが流行って、田舎町はゴーストタウンと化していくのは悲しい事実、せめてお兄さん方にお礼と今後のエールを送りたい。