2007年02月25日
庭キャン日帰り??
ソロ用焚き火台の庭キャンデビュー!

ご指摘通りのファイヤーを堪能後、炭火が安定したところで焼きマシュマロ開始。
「焼きマシュマロ美味しいよ~♪」の声がけに、娘がやってきた。

焚き火台として十分活躍してくれることを確認。
ほんの数十分とはいえ、キャンプができて・・・・満足、満足。
ご指摘通りのファイヤーを堪能後、炭火が安定したところで焼きマシュマロ開始。
「焼きマシュマロ美味しいよ~♪」の声がけに、娘がやってきた。
焚き火台として十分活躍してくれることを確認。
ほんの数十分とはいえ、キャンプができて・・・・満足、満足。
2007年02月25日
名古屋キャンピングカーフェア2007


昨年は2回ともパスしてしまったので、今年こそはと、友人と二人で見学。
今年は、キャブコンが少なく、バンコンそれもハイエースベースが多かった。
輸入車も小型トレーラーや5M前後のキャブコンを展示しており、日本の道路事情に見合った車種をチョイスしてきている。バスコンも同様にショートが数台。
バンコンの目玉は常設ベッド・ダイネット展開ベッド・昇降ベッド・跳ね上げベッド・・・・と創作性に優れている。コンパクトな車両に、いかに機能的で効率的な住空間を創り出すかが争点と言える。




ちまたで人気の軽自動車ベースのキャンカーにはやはり人だかり。
手頃な価格と維持費の経済性、親父の隠れ家心をくすぐる(おばはんのなまくら心もくすぐる)出来上がりが人気の秘密か・・・・・。狙っていたライトキャブコンは意外に少なかった。


ロッジ提供のクックオフ・・・・・マドレーヌにローストチキン、他。


アウトドア商品のセールは「キャプスタ」ですた~。
ゲットしたのは、DOの五徳(うちのはキッチンDOだから、足無しなんで)と炭用トング=合計420円。ずーと悩んで諦めたのが、一人用七輪・・・・・シリーズ物とか。水を底に入れられる・遠赤外線調理ができる・・・・と書いてある。確かにソロには良いが、シングルバーナーとチャコスタminiがあるのに、七輪まで必要だろうか????しばし検討の結果、見送った、840円だった。
他のメーカーも協賛してくれればいいのに・・・・・・。