2007年04月05日
チェア編
今日は、先週の振休でお休み。
お天気良くて洗濯日和、布団干し日和だった。
合間に、久しぶりの週末ファミキャンを控え、道具のチェックをしてみた。
まずは我が家のチェア!
頂き物あり、セール品あり、てんでバラバラ、この中からシチュエーションに合わせてチョイス。
やはりコンパクトを狙って、人間用は全て集束型。
キャプテンスタッグのチェアは、アームレストのドリンクホルダーが超便利!携帯入れにぴったり!

スポーツDEPOのキャンプマンチェアは、バックレスト背面のネットが超便利!雑誌や地図、うちわ入れ?!にぴったり!もちろん、アームレストには上記同様ドリンクホルダーが付いている。

ロゴスのペアキャプテンチェアは、キャスパーとぽっけの専用イス。背もたれの右左に2匹のリードを各々固定。2匹はいつも一緒にゴロゴロ・スリスリ。集束型ではないので、安定感があり、コットと違って背もたれが安心感を持つようだ。座面下に見えるのは、折りたたんだときのキャリーロープ。

コールマンのミニスリムキャプテンチェアは肘なしで一番軽量タイプ、ソロ用。

コールマンのコンパクトチェアは焚き火用。

コンパクトチェアとミニスリムキャプテンチェアの比較。

コンパクトチェアの方が安定感があり少々座面が大きい。

コンパクトチェアの方がバックレストが高い分腰によい。

しかし、ソロ用にミニスリムキャプテンチェア肘無しを選んだ理由は、バックレストが取れること、その金具分が省かれアルミ製で軽量なこと、集束した際コンパクトなこと。
ちなみにケースもミニスリムキャプテンチェアはペラペラで軽量・・・・・何故か常に「軽量」に拘る私、オートソロなのに・・・(爆)。
お天気良くて洗濯日和、布団干し日和だった。
合間に、久しぶりの週末ファミキャンを控え、道具のチェックをしてみた。
まずは我が家のチェア!
頂き物あり、セール品あり、てんでバラバラ、この中からシチュエーションに合わせてチョイス。
やはりコンパクトを狙って、人間用は全て集束型。
キャプテンスタッグのチェアは、アームレストのドリンクホルダーが超便利!携帯入れにぴったり!
スポーツDEPOのキャンプマンチェアは、バックレスト背面のネットが超便利!雑誌や地図、うちわ入れ?!にぴったり!もちろん、アームレストには上記同様ドリンクホルダーが付いている。
ロゴスのペアキャプテンチェアは、キャスパーとぽっけの専用イス。背もたれの右左に2匹のリードを各々固定。2匹はいつも一緒にゴロゴロ・スリスリ。集束型ではないので、安定感があり、コットと違って背もたれが安心感を持つようだ。座面下に見えるのは、折りたたんだときのキャリーロープ。
コールマンのミニスリムキャプテンチェアは肘なしで一番軽量タイプ、ソロ用。
コールマンのコンパクトチェアは焚き火用。
コンパクトチェアとミニスリムキャプテンチェアの比較。
コンパクトチェアの方が安定感があり少々座面が大きい。
コンパクトチェアの方がバックレストが高い分腰によい。
しかし、ソロ用にミニスリムキャプテンチェア肘無しを選んだ理由は、バックレストが取れること、その金具分が省かれアルミ製で軽量なこと、集束した際コンパクトなこと。
ちなみにケースもミニスリムキャプテンチェアはペラペラで軽量・・・・・何故か常に「軽量」に拘る私、オートソロなのに・・・(爆)。