ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
もりりん
もりりん
「災害対策」を口実に黙々着々とグッズを揃え、年に数回のキャンプを無理やり開催し、ひたすら庭キャン・イメトレしてソロを目指すおばさんキャンパーです。カヌーをひっさげてグルキャンしたり、母とトレッキングをしたり、キャンピングカーで寺社仏閣めぐりをしたり、様々なスタイルでアウトドアを楽しんでいます。キャンプに温泉・キャンピングカー・カヌー・ガーデニング・DO料理・読書(?!)、沢山の趣味を是非ご一緒に!
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年04月30日

コンデジのお勉強

巷で騒がれているデジイチ・・・・・凄く興味があり、数機種のパンフも入手。
しかし、コンデジ(この言葉も最近知ったんだよね・・・)すらまともに撮れない私。
コンデジでピンボケ?ってどうよ(怒)って自分でつっこみを入れたくなる。

早速、コンデジの練習!みんなの意見を聞くと、「ひたすら撮りまくれ」。

なかなか、上手く?マシに撮れない。
フラッシュをオートにすると、被写体の現物の色が変わる・・・・・コレくらいはわかるとして。
光の入り具合とか?アングル・・・って何?
コンデジの画面に出てくるアイコンで知っているのは、「目がキラーんとなりませんマーク」「極小物を撮る時用マーク」「風景を撮るマーク」「フラッシュたきませんマーク」「プレビュー」「消去」こんくらい。
これ以上は、取り説読んでも覚えきれないのが現状。

こんな私でも上手くなるのでしょうか????
コンデジは、Cannon IXY DIGITAL 55 。


今日は練習にユニフレームDO8インチスーパーディープを撮ってみた。

めちゃ暗い・・・・・。フラッシュたくと、オレンジ色になるのよね~。台所の手元ライトつけると、写りこむのよね~。だいたい、購入からこっち毎日のように使っているから、既に真っ黒というのも事実。
わからん、、、、。

愚像をしばらく・・・・。




これは、愚材。

写真を撮りながら、栗ピラフを作ってみたのだが、、、、、長く火にかけすぎた。
で、お焦げ・・・・と言えば聞こえがいいが、単に写真を撮りまくってて忘れてただけ。
お醤油バター味だから、お焦げも美味しかったよ♪  


Posted by もりりん at 14:46Comments(22)キャンプ道具